| 地域の食べ物 | よくとれる地域 |
|---|---|
| 小豆 | 丹波 |
| あなご | 播磨 |
| いかなご | 阪神(摂津)、播磨、淡路 |
| いちご | 阪神(摂津)、但馬、播磨、淡路 |
| いちじく | 阪神(摂津)、播磨 |
| うど | 阪神(摂津)、但馬 |
| 梅 | 播磨 |
| お茶 | 阪神(摂津)、播磨、但馬、丹波 |
| 地域の食べ物 | よくとれる地域 |
|---|---|
| かき | 播磨 |
| かれい | 播磨、但馬、淡路 |
| キャベツ | 阪神(摂津)、播磨、但馬、淡路 |
| 牛肉 | 阪神(摂津)、播磨、但馬、丹波、淡路 |
| 牛乳 | 阪神(摂津)、播磨、丹波、淡路 |
| きゅうり | 阪神(摂津)、播磨、但馬、丹波、淡路 |
| 金ごま | 播磨 |
| くり | 阪神(摂津)、播磨、丹波 |
| 黒大豆 | 播磨、丹波 |
| 小麦 | 播磨 |
| 地域の食べ物 | よくとれる地域 |
|---|---|
| 酒かす(山田錦) | 阪神(摂津) |
| さつまいも | 播磨 |
| しいたけ | 阪神(摂津)、播磨、但馬、丹波 |
| しらす・ちりめん | 播磨、淡路 |
| ずわいがに | 但馬 |
| 地域の食べ物 | よくとれる地域 |
|---|---|
| だいこん | 播磨、但馬 |
| たけのこ | 播磨 |
| たこ | 播磨 |
| 卵 | 播磨 |
| たまねぎ | 淡路 |
| チンゲンサイ | 阪神(摂津) |
| トマト | 阪神(摂津)、播磨、但馬、淡路 |
| とり肉 | 播磨、但馬 |
| 地域の食べ物 | よくとれる地域 |
|---|---|
| なし | 阪神(摂津)、但馬、丹波 |
| なす | 播磨、但馬、丹波 |
| にんじん | 播磨 |
| ねぎ | 阪神(摂津)、播磨、但馬 |
| のり | 阪神(摂津)、播磨、淡路 |
| 地域の食べ物 | よくとれる地域 |
|---|---|
| はたはた | 但馬 |
| ピーマン | 播磨、但馬、丹波、淡路 |
| びわ | 淡路 |
| ぶどう | 播磨 |
| ブロッコリー | 阪神(摂津)、播磨 |
| ぺっちんうり | 播磨 |
| ほうれん草 | 阪神(摂津)、播磨、但馬 |
| ほたるいか | 但馬 |
| 地域の食べ物 | よくとれる地域 |
|---|---|
| 万願寺とうがらし | 播磨 |
| みかん | 淡路 |
| もち麦 | 播磨 |
| 地域の食べ物 | よくとれる地域 |
|---|---|
| やまのいも | 丹波 |
| ゆず | 播磨 |
| 地域の食べ物 | よくとれる地域 |
|---|---|
| レタス | 淡路 |
| れんこん | 播磨 |
| わかめ | 淡路 |
※「よくとれる地域」は、ひょうご五国で示しています。
ひょうご五国
阪神(摂津)、播磨、但馬、丹波、淡路
ひょうごの食べ物全国クランキング

※ランキングは、「白書2013ひょうごの農林水産マップ」より抜粋
※ 全国ランキングや県別生産割合は農林水産省及び兵庫県農政環境部のデータを参照