2021年11月19日(金)に第33回朗読会を実施しました。1、2年次図書委員24名の他、一般生徒8名、教職員及びPTA7名に参加していただきました。それぞれの作者の文体や表現方法、朗読として切り取られた部分の内容やテーマ、そして、読み手の声質とその作品に対する思いによって、部屋に広がる空気、流れる時間が異なり、次々と想像を楽しめる、とてもいい時間を過ごすことができたのではないかと思います。
NORTHLIBRARY11月号NORTHLIBRARY10月号NORTHLIBRARY7月号NORTHLIBRARY6月号NORTHLIBRARY5月号NORTHLIBRARY4月号
開催日時202年11月3日場所甲南大学主催甲南大学図書館後援読売新聞社、兵庫県教育委員会出場者と紹介した本2年1組浅井涼之介くん『桶川ストーカー殺人事件―遺言』(清水潔著)2年7組石部薫くん『八日目の蝉』(角田光代著)第1回目の校内ビブリオバトルの結果(1位と2位)を受けて、本校から2人エントリーしました。石部くんがブロック予選でチャンプ本に選ばれ、準優勝という結果となりま
2021年10月29日(金)放課後、図書委員を中心にレファレンス大会を実施しました。後期図書委員は、はじめて図書委員をする生徒が多く、レファレンス大会も初めてということで、ほとんどの生徒は、やや不安に感じていたり、めんどうだなと思っていたり、特に何も期待はしていなかったようですが、終わってみると、8割以上の生徒が楽しめたと答え、残りの2割の生徒もそれなりに楽しめたと答えていました。A、Bの2種類
2021年9月23日(金)に実施しました第2回ビブリオバトルの結果、『バッタを倒しにアフリカへ』前野ウルド浩太郎著(発表者2年7組菅くん)がチャンプ本となりました。全般に対する観戦者の感想は、図書館だよりでご紹介しますが、参加者全員が「みんなレベルが高かった」「いい刺激をもらった」「みんな作品への愛が感じられた」と肯定的でした。チャンプ本発表のあとの菅くんのコメントでは、「選んでくれてめっちゃ嬉し
ウェルネス図書館に、加古北生のオススメ本のコーナーをつくるために、まず、各クラス図書委員を通じてアンケートをとりました。出てきた84冊と、ここ数年のビブリオバトルで紹介された本をもとに、生徒会図書の3名、図書館活動推進委員3名と、前生徒会図書委員長、貸出冊数が最も多く、チャンプ本となった生徒の計8名で、選定会議を3回開き、加古北生のオススメ本としてふさわしいものを検討し、20冊に絞りました。そ
2021年6月22日(火)放課後図書館で第1回校内ビブリオバトルを実施しました。結果報告有効投票数46(図書委員28名、生徒会3名、放送部、先生3名、その他一般生徒)チャンプ本『チルドレン』発表者2年1組浅井涼之介くん例年、3分間の発表時間で実施していますが、一般的には5分が多いので、今回は4分で実施しました。また、質問タイムも1分から2分にしました。ですが、5名とも、4分をしっかり
NORTH LIBRARY最終号NORTH LIBRARY2月号NORTH LIBRARY1月号
新着図書案内3月号新着図書案内2月号