Home>部活動(文化部) 数学研究>2022年度数学研究...
■2022年度数学研究
第22回日本情報オリンピックの予選への参加結果
JOI一次予選(9月~11月に3回)、JOI二次予選12月11日(日)13:00~16:00 に学校または自宅からリモートで参加して、予選最終ランクは、参加者のうち3名がCランク、3名がBランク、1名がAランクでした。
Aランクに獲得した金尾真樹斗君は、2月5日(日)、2月12日(日)にオンラインで開催されるJOI本選に進出できます。
本選の結果成績順にA,B,Cのランクが付けられ、成績上位者(JOI本選Aランク)は、第35回国際情報オリンピック・ハンガリー大会日本代表選手候補者として、春季トレーニングに参加できる権利を取得します。金尾君は中学校から情報オリンピックに参加していたので、是非とも頑張っていい成績をとってもらいたいと思います。
パソコン甲子園プログラミング部門予選
2022年9月10日(土)にオンラインで実施されました「パソコン甲子園2022」予選におきまして、下記生徒に次のような証が与えられましたのでお知らせいたします。本校は情報教室を会場にしてオンライン参加しました。
「プログラミング部門予選成績優秀証」1年4組 金尾真樹斗
※なお、パソコン甲子園プログラミング部門は、2人1組で、時間内で与えられた問題に対するプログラムを作成して提出する、オンライン上の競技です。ですのでチームの成績により決勝に進出できるのですが、本年より予選に関しては個人戦の合計点で評価されるように変更されたため、個人的な成績を評価できるようになり、「予選成績が優秀であると主催者が認めたものは、予選成績優秀証が与えられます。」という証が設けられたものと推察いたします。
※本校はチームとしては4チーム申込、うち3チームが参加し、1チームは棄権しました。残念ながら予選突破になったチームはありませんでした。来年度頑張りたいと思います。
「2022/12/23up]
[Homeへもどる]