Home>部活動(運動部) 女子硬式テニス>2019年度女子硬式テニス...
■2019年度女子硬式テニス
兵庫県新人テニス大会団体予選
大会名 兵庫県新人テニス大会団体予選
日 時 10月5日(土)
会 場 加古川北
結 果 ベスト8進出
1回戦 シードのため無し
2回戦 本校 ⑤-0 西宮南
3回戦 本校 ⑤-0 星 陵
4回戦 本校 ⑤-0 伊丹西
※今大会は、県の第2シードで臨んでおり、
準々決勝以降は、11月2日(土)に行われます。
これから約1ヶ月、近畿大会出場目指して精進
していきます。応援ありがとうございました。
兵庫県夏季ジュニアテニス選手権大会 大会名 兵庫県夏季ジュニアテニス大会
会 場 神戸総合運動公園
日 時 9月21日・22日
結 果 シングルス ベスト8 ダブルス ベスト16
《シングルス》
1回戦 井置 ⑥-0 神戸野田
2回戦 井置 ⑥-0 相生学院
3回戦 井置 ⑥-4 葺合
準々決勝 井置 3-⑥ 相生学院
《ダブルス》
1回戦 山本・井置 ⑥-4 雲雀丘・芦屋学園
2回戦 山本・井置 1-⑥ 相生学院
※ 夏の個人戦が一段落しました。
いよいよ秋の団体戦に向けて、チーム一丸となり
精進していきます。応援ありがとうございました。
全日本ジュニアテニス選手権大会 大会名 全日本ジュニアテニス全主権大会
場 所 大阪靱公園テニスセンター
日 時 8月10日~12日
結 果 ベスト32(2回戦敗退)
1回戦 井置 4-⑥ 新田高校(愛媛)
⑥ー2
(⑩-6) スーパータイブレーク(10ポイント先取)
2回戦 井置 2-⑥ 京都外大西
1-⑥
1回戦は四国NO1でインターハイでもベスト16に残った選手との対戦でした。ファーストセットを取られましたが、粘り強く戦い逆転で勝利することができました。2回戦はストレートで敗れてしまい全国との力の差を感じさせられた試合でした。
しかし、2年生ながら全国大会を経験できたことは、とても貴重な財産になったと思います。たくさんの先生方に応援していただいたり、新聞に取り上げていただいたりと、いくら感謝してもしきれません。
本当にありがとうございました。
次は、団体で全国大会に出場できるように精進していきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
関西ジュニアテニス選手権大会 日 時 7月12日~21日
会 場 大阪靱公園テニスコート
結 果 ベスト8 (全日本ジュニアテニス選手権大会出場)
1回戦 井置 ⑧-0 京都外大西
2回戦 井置 ⑧-3 登美ヶ丘(第6シード)
3回戦 井置 6-2 6-3 国際情報(第10シード)
準々決勝 井置 5-⑧ 長尾谷
※6月の近畿大会で優勝した選手に1回戦で勝利したことが、
大きかったと思います。「夢を持つこと」そして「目標を持つこと」
が、いかに大切かという事を、改めて学ばせてもらいました。
夢の全国大会は、8月10日、今大会と同じ靱公園で行われます。
夢の続きをもう少し生徒とともに追いかけたいと思います。
応援ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
近畿大会 大会名 2019近畿高校選抜テニス大会
会 場 長浜バイオ大学ドーム
日 時 6月15日(土)
結 果 1回戦 井置 4-⑥ 京都外大西
コンソレ 1回戦 井置 ⑥-3 和歌山商業
2回戦 井置 ⑥-1 国際情報
※残念ながら、1回戦で優勝した選手とあたってしまい
初戦敗退となってしまいました。しかしながら、コンソレ(敗者戦)
で2回勝利出来たことは自信になったと思います。
これから夏の試合に向けて練習に励んで行きます。
文化祭の忙しい最中、壮行会を開いていただいてありがとうございました。
県総体個人戦 大会名 令和元年度 兵庫県高校総体 テニス競技 個人戦
会 場 神戸総合運動公園テニスコート
日 時 5月31日(金)
結 果 女子 シングルス 井置 ベスト16(近畿大会出場)
女子シングルス 1回戦 山本 4-⑥ 神戸高校
1回戦 井置 シードのためなし
2回戦 井置 ⑥-3 相生学院
3回戦 井置 ⑥-3 三田学園
4回戦 井置 4-⑧ 相生学院
女子ダブルス 1回戦 山本・井置 ⑥-2 啓明
2回戦 山本・井置⑥-2 芦屋学園
3回戦 山本・井置0-⑥ 相生学院
※以上の結果、井置はシングルス4回戦で敗れましたが、4回戦で敗れた8名の中からポイント上位2名に入り、近畿選抜高校テニス大会への出場が決定いたしました。近畿大会は、6月15日(土)に滋賀県長浜バイオ大学ドームで行われます。応援よろしくお願いいたします。


県総体団体戦 大会名 令和元年度 兵庫県高校総体テニス競技 団体の部
日 時 5月24日(金)、25日(土)
会 場 神戸総合運動公園テニスコート
結 果 第4位
4回戦 本校 ③ - 0 伊丹西
準々決勝 本校 ② - 1 芦屋学園
準決勝 本校 0 - ③ 相生学院
3位決定戦 本校 1 - ② 啓明
※目標であった近畿大会出場(3位以内)を、あと一歩のところで
逃しました。試合が終わった後の選手たちの悔し涙を見ていると、
次の大会では嬉し涙に変えれるように、あきらめずに戦い続けます。
応援ありがとうございました。




県総体個人戦予選 5月2日(木)・3日(金)
会場 加古川北高校他
結果 県大会出場
シングルス 井置、山本
ダブルス 井置・山本
ブロック決勝
シングルス 向井、高橋咲・高橋真
ダブルス 向井・高橋
※県大会は、5月25日(土)以降に行われます。
応援よろしくお願いいたします。
県総体団体予選 4月27日(土)
会場 加古川北
結果 ベスト16進出
1回戦 シードのためなし(今大会は第4シード)
2回戦 本校 ③ - 0 川西北陵
3回戦 本校 ③ - 0 北須磨
※4回戦以降は、5月24日(金) 神戸総合運動公園で行われます。
近畿大会出場を目指して、頑張ります!
「2020/02/03up]
[Homeへもどる]