2021年1月25日(月)の『神戸新聞』朝刊の東播版に囲碁・将棋部の活動が紹介されました。「競技歴7ヶ月で全国大会も…出場幻『次は実力で』」
令和2年度第44回兵庫県高等学校総合文化祭将棋部門団体戦11月23日(月・祝)於:淳心学院高等学校1年次の瀬尾君、廣畑君、中谷さんが初の団体戦に参加しました。主将は瀬尾君、副将は廣畑君、三将は中谷さんが務めるという数少ない男女混成チームで出場し、1勝4敗という結果でした。1回戦加古川北0-3滝川2回戦加古川北0-3小野3回戦加古川北1-2淳心学院4回戦加古川北3-0なし(※不戦勝)
令和2年度第44回兵庫県高等学校総合文化祭将棋部門10月31日(土)於:尼崎市中小企業センター1年次の瀬尾君、廣畑君がB級個人戦に参加し、瀬尾君は2勝2敗、廣畑君は1勝3敗という結果でした。また1年次の中谷さんが女子個人戦に参加しました。女子は競技人口が少ないこともあり、県大会3位という結果を残しました。成績上位者男子3名、女子5名は、令和3年1月28日(木)~30日(土)に尼崎市で
令和2年度兵庫県高等学校将棋選手権大会代替大会9月6日(日)於:県立尼崎稲園高等学校1年次の瀬尾君、廣畑君がB級個人戦に参加しました。それぞれ1勝3敗という結果でしたが、目標の大会初勝利は達成しました。また1年次の中谷さんが女子個人戦に参加しました。女子は競技人口が少ない関係もあり、県大会4位という結果を残しました。今後、次の兵庫県総合文化祭将棋部門大会に向けて練習に励みたいと思います。
2019年度第47回兵庫県高等学校将棋選手権大会個人戦2019年4月29日(月)於:県立尼崎稲園高等学校3年次の小南岳斗君、藤野麗君、髙田悠太君がB級個人戦に参加しました。結果は以下のとおりです。(予選Cブロック)小南○ - ×須磨学園2年生小南○ - ×尼崎小田2年生小南× - ○姫路西1年生小南× - ○甲陽2年生(予選Eブロック)藤野× - ○須磨学園2年生藤野×