Home>部活動(運動部) サッカー>2023年度サッカー...
■2023年度サッカー
東播新人大会 結果報告
1回戦(会場:社高校)
12月9日(土)11:30キックオフ
vs西脇工業(第3シード)
前 半 1-0 黒田
後 半 1-2 黒田
P K 3-4
東播リーグ2位の相手に準備したものをしっかり発揮し、果敢に挑みましたが、残念ながらPK戦での敗戦となりました。
前半10分
田淵のクロスボールを行實が収め、走りこんだ黒田がシュートし先制に成功。
後半7分
木田が中盤で奪ったボールを行實が収めて、ディフェンスの背後に抜け出した黒田にスルーパス。
ディフェンスを背負いながらもゴールキーパーをかわして2点目を奪う。
後半9分
不用意なファールをとられ、相手のフリーキック。一度はクリアーするも、そのこぼれ球に反応した選手にスーパーゴールを決められ、一気に相手の流れに。
後半16分
粘り強く戦い続けていたが、相手の中心選手を抑えるために空いてしまった中央のスペースを使われ同点。
その後も格上である相手の攻撃を粘り強くはね返し続けPK戦に。
2人目と5人目の選手のシュートが枠を捉えられず、敗戦となりました。
朝練を始め、少しずつ努力を重ねてきましたが、相手の努力が少し、上回っていました。
応援に駆けつけてくださったOBや保護者の皆様、ありがとうございました。
長い長い冬となりますが、4月からのリーグ戦に向けて、できることを一生懸命取り組んでいきます。
「全力に悔いなし」

選手権大会予選Rの結果報告
2回戦
10月14日(土)14:00キックオフ
vs東播磨(会場:明石城西高校)
前 半 1-1 黒田
後 半 1-1 吉田
延長前半0-1
延長後半0-0
合 計 2-3
ほんの少し、あと少しだけ届きませんでした。
来季1部リーグ参入が決定している格上の相手に対して自分たちが持ってるものをしっかり出してチームとして粘り強く戦いました。
試合開始前半2分、PKを獲得。残念ながら相手GKに阻まれてチャンスをものにできず。
逆に前半8分、コーナーキックから簡単に失点し先制を許す。
前半20分、吉田(3年)の抜け出しから黒田(2年)のゴール。同点に追いつき、前半を1-1で折り返す。
後半8分クリアーしようとしたボールが不運にもゴールに吸い込まれてしまう。
その後、メンバー交代をしながら苦しい時間を耐えると試合終了ラスト3分。室田(3年)の素晴らしい突破から吉田(3年)のゴールで同点に追いつく。
延長に入り、変わらず粘り強く戦いながら攻撃のチャンスをうかがうも、思わぬ自分たちのミスで失点し、万事休す。
総体で3年生は引退するという加古川北の流れを変えるべく、この大会まで残ってくれた5名の3年生は引退となりました。
練習中の雰囲気作りや学校生活でのリーダー性など多くのものを後輩たちに残してくれました。また、たくさんの保護者や同級生たちの応援がどの大会でも見られたことが彼らの人間性を物語っていたと思います。
次は12月に行われる新人戦に向けて、新チームとして目標を持って活動していきます。応援、よろしくお願いします。
45回生
キャプテン:松本
副キャプテン:安倍、德田
選手権大会予選R
1回戦
10月9日(月)10:00キックオフ
vs有馬(会場:加古川北高校)
前 半 2-0 高本、黒田
後 半 3-1 行實2、室田
合 計 5-1
十数年ぶりに選手権大会をホームで戦うことができました。その大声援のおかげで、無事に初戦を突破することができました。
保護者・OB・学校関係者や野球部・テニス部をはじめとした3年生の生徒など、たくさんの方の応援が「負けるはずがない雰囲気」を作って下さいました。大変心強かったです。ありがとうございました。
次戦は夏休み明けのリーグ戦で負けている東播磨高校との対戦です。必ずリベンジし、5年ぶりの決勝ラウンド進出を決めたいと思います。
2回戦
10月14日(土)14:00キックオフ
vs東播磨(会場:明石城西高校)
★高円宮杯U-18サッカーリーグ2023 兵庫県東播リーグ2部
後期リーグ6チーム総当たり
vs 東播磨 ×0-4
vs 三木 ×0-3
vs 明石西 △1-1 行實
vs 明石清水 ○3-0 森脇 黒田 足羽
vs LUZ01FC ×1-3 黒田
※1勝1分3敗 勝点4 5位
2部18チーム中5位
1部昇格ならず
1部昇格を目指して臨んだ後期リーグでしたが残念ながら昇格できませんでした。
怪我が多く、なかなかいい状態で試合に臨むことができませんでした。来年の課題とし、1年間いい準備を続けていきたいと思います。
「加古川地域を牽引するチームとなる」ことを目標に地域との繋がりも大切に頑張っていきたいと思います。
保護者やOB、学校関係者の皆様、いつも応援ありがとうございます。これからも引き続き、ご支援をよろしくお願いします。
次は高校サッカー選手権大会になります。
初戦は10/9(月)10時キックオフ 加古川北高校での開催です。
応援よろしくお願いします。


前期リーグ戦の結果報告
★高円宮杯U-18サッカーリーグ2023 兵庫県東播リーグ2部A
前期リーグ9チーム総当たり
vs 加古川東 △0-0
vs 三木東 △1-1 高田
vs 高砂 ○2-1 土田×2
vs 加古川西 ○3-0 徳田×2、土田
vs 東播磨 △0-0
vs 明石高専 ○3-0 高本×2、室田
vs 加古川南 △2-2 大嶋、本岡
vs 明石西 ○2-1 最相、黒田
※4勝4分 勝点16 2位
☆1部昇格参入リーグへの進出決定
4月に開幕したリーグ戦も7月で前期が終了し、2018年以来5年ぶりの2部リーグ2位という結果で終え、1部昇格の挑戦権を獲得しました。
後期リーグは8月末に開幕し、6チーム総当たりの結果によって、上位3チームが1部昇格となります。
これまでは総体後に3年生が引退するという流れでした。しかし、「文武両道で、サッカーでも勝負できる学校を目指す」の目標に共感してくれた44回生の9名が総体後も引退せず、前期リーグを共に戦ってくれました。その思いが、最終節までもつれた1部参入リーグへの挑戦権の獲得につながったと思います。
7/23(日)に行われた3年生の節目となる前期最終節では、保護者を始め、野球部を中心としたクラスメイトが多く応援にかけつけてくれました。チーム加古川北の力を受け、素晴らしい内容の勝利をつかみ取ることができました。
これから始まる夏休みでは「本気の勝負を通して人として成長する」をテーマとし、夏休みの35試合に全力で向き合うことで、1,2年生で戦う後期リーグへの強化を図っていきたいと思います。
まだまだ、未熟な生徒ばかりですので、愛情のある厳しい指導をこれからもよろしくお願いします。


「2023/12/13up]
[Homeへもどる]