Home>部活動(運動部) 柔道>2025年度柔道...
■2025年度柔道
加古川市民柔道大会
加古川市民柔道大会に参加しました。
高校一般 段外の部
1年綿貫 優勝
高校生5名、刑務官などの社会人7名が参加するなか、優勝することができました。
初心者1年生2名という練習がしにくい環境のなか、なんとか日々の練習の成果が出て良かったです。
11月の県大会では黒帯と対戦していくことになりますが、少しでも爪痕を残したいと思います。
なお、平日の練習内容に苦心しています。
他の部でうちの部員を混ぜてもいい日や練習があれば、お声掛けくださると幸いです。
特にラン系やトレーニング系は人数が多い方が楽しいので・・・
東播磨地区秋季柔道大会 県予選
9月28日(日) @高砂総合体育館
1年生白帯2名が出場しました
60kg級 綿貫
1回戦敗退
敗者復活戦 黒帯に勝利し、県出場
66kg級 高橋
1回戦敗退
人数の関係により県出場
2人で頑張っていますので、応援してあげてください
ぼちぼちやっていきます
第52回東播磨県民柔道大会
一般男子段外の部
1年綿貫宗親 優勝
現在、1年生初心者2名で、毎日創意工夫しながら活動しています。地道な活動の結果が出て良かったです。
県総体
6月6日(金)~8日(日) @高砂市総合体育館
団体戦
主将の怪我が間に合わず、4人で出場
三田学園 2ー3 敗退
秋は近畿大会決定戦までいけたので、残念な結果でした。
怪我と調整不足を反省しました。
個人戦
各階級4人出場
3人は1回戦敗退。
1人は1回勝って、2回戦敗退。
日頃から一緒に練習している近隣校と互いに応援しながら最後の大会を戦いました。
新チームは初心者1年生2名です。
このチーム状況は、私にとって初めての経験ですが、柔道を通して、様々な経験をしてくれたらと思います。
令和7年度東播磨地区高等学校春季柔道大会
4月19日(土) @加古川市立武道館
男子3名が個人戦に出場しました。
主な成績
男子90kg級第3位 柳 蒼吾
初心者で入部し、努力を重ね、最後の地区大会で入賞できました。
初心者で入部した新入生に勇気を与えました。
日ごろからお声がけしてくださっている皆様、応援ありがとうございました。
「2025/10/28up]
[Homeへもどる]