全校集会

10月17日(火)2学期中間考査最終日、10月の全校集会が体育館で行われました。

壮行会

溶接技術部 第61回技能五輪全国大会 電気溶接職種

11月9日~ 千葉県 職業能力開発促進センター 高度訓練センター

■顧問による競技と選手紹介■
技能五輪全国大会は
23歳以下の若年労働者が日本一を競う大会で、42種目あり、そのうち機械系が9つあります。電気溶接職種の課題の一つは、3種類の金属を組み合わせて6時間で完成させることです。通算11回目の出場になります。当時のOBが来てくれて指導をしてくれました。今回彼は2回目の出場になります。企業との闘いで厳しいですが、夏休み、春休み一生懸命頑張ってきました。健闘してくれると思います。

■出場生徒による挨拶■
3年間の練習の成果を出し切り、応援してくれている方に恩返しができるよう全力でがんばります。

電気技術部 第23回高校生ものづくりコンテスト全国大会 電気工事部門

11月11日~ 佐賀県 県立鳥栖工業高等学校

■顧問による競技と選手紹介■
近畿大会で優勝し、九州大会に出場します。彼は2年生で、大きな大会を経験するのは初めてです。生徒や先生、県内の企業の方が大勢見に来られる場なので、経験したことがない中で作業をします。対戦相手がいるというわけではなく、2時間ものづくりでいかにきれいな電気工事をするか、自分との闘いになります。今からできることをやっていきたいです。お声掛けお願いします。

■出場生徒による挨拶■
初めての大会で緊張しますが、先生や仲間の思いを背負って優勝目指してがんばります。

化学同好会 第23回高校生ものづくりコンテスト全国大会 化学分析部門

11月11日~ 熊本県 県立熊本工業高等学校

■顧問による競技と選手紹介■
水には軟水硬水ありますが、いろいろな成分が含まれています。それらを分析するのに繊細な作業、判断力の必要な大会です。彼は計算や知識の習得に当たって難しいと感じているにも拘わらずぐっと飲み込み「よし」と言い、すべてに取り組むようにしています。全国大会でも素晴らしい結果を残してくれると思います。声掛けをお願いします。

■出場生徒による挨拶■
ものづくりコンテストに出場し、いい結果が残せるようがんばります。

演劇部 文部科学省後援 第18回青空文庫朗読コンテスト

■顧問による競技と選手紹介■
朗読は深い世界で、彼女は入学時より朗読に興味を示していました。稽古は孤独です。演劇なら仲間と励ましあいながら練習に励めますが、彼女は出場するにあたって、コツコツ基礎練習を欠かさず、何時間でも練習をしています。一般の部では、フリーアナウンサー、声優等が出場します。難関で、全国1115名の応募から30名が選ばれ、高校生はそこから10名です。選抜の中の1名に選ばれました。本戦は困難です。朗読を映像でとって審査、最高のパフォーマンスをし、大みそかに発表があります。応援いただき、賞に手が届くようがんばります。

■出場生徒による挨拶■
今大会は私が得意とする演劇的なところが評価されます。映像での評価、最高のパフォーマンスができるようがんばります。

■校長先生激励の言葉■
全国のほんのひと握りの代表として本校から代表として大会に出場する、本当にすごいことです。身近にこういう人がいるということを心して、この後に続いて多くの生徒が出てくれることを期待しています。一人の練習、孤独な練習、つらかったと思いますが、それを乗り越えてここに立っています。一人では何もできない、でも一人から始まりここに立っている。忘れないでください。もっと全国で活躍する人が増えてほしいなと思います。自分を信じてください。指導していただいた先生方、ありがとうございます。いい結果を待っています。

■同窓会奨励金授与■
みなさんの頑張りにハイレベル奨励金をお渡しします。私は40年前に卒業し、当時はこのような全国大会がありませんでした。みなさんぜひがんばってください。

■応援団によるエール

表彰伝達 

表彰されたみなさん、おめでとうございます!

部・科 大会・コンクール・検定名 成績
軽音楽部 第47回兵庫県高等学校総合文化祭文化部合同発表会軽音楽部門選考会 優秀賞(6名)
ソフトテニス部 令和5年度後期西播高等学校ソフトテニス大会(団体戦) 3位
写真部 第32回兵庫県高等学校西播磨支部秋季写真コンテスト 特選(2名)
入選(3名)
陸上競技部 第58回西播高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会 男子フィールド1位
男子総合3位

タイ王国研修報告会

「参加した生徒たちは初対面です。声をかけるのは勇気がいります。研修を通して一期一会の大切さを学びました。自分の気持ち次第、人に話しかける勇気も必要だけど、出会いをもっと大切にしていきたいです。1、2年生の方は機会があればぜひ応募してみてください。(抜粋)」

生徒指導部長講話

姫工祭について

1 なぜ実施するのかをよく考えて行動してください。
クラスの友達や普段話さない一生懸命やっている仲間、裏方で一生懸命やってくれている、見えないところで一生懸命やってくれている仲間がいます。お互いに認め合うとても大事な機会です。そいういう学びをしてもらいたいから姫工祭がある。表に出るだけがすべてではありません。何か困っていたら助ける。社会に出てから本当に役立つこと、いろいろなことに気づく機会があると思います。

2 「ほうれんそう(報告・連絡・相談)」を徹底してください。
ロボット競技やペットボトルロケットの準備など、どれくらい進捗しているか担任がわからないという状態にならないように。また、自分で解決できる能力は備わっているはずです。もめたとき、話し合いで解決しなさい。話し合いでうまくいかないなら先生方に報告・連絡をして相談しなさい。

3 食品バザーについて
コロナが広まり、昨年度は直前になって中止になりました。今年もコロナやインフルエンザが広がる可能性も十分あります。感染対策に特に意識してください。楽しむところは楽しみ、締めるところは締めなさい。配布した食品バザーについてのプリントをもう一度隅々まで目を通して絶対食中毒を起こさないように意識して気を付けましょう。

新着情報

MENU
お問い合せ
お問い合せは
 ℡ 079-284-0111
まで