全校集会

6月27日(火)、6月の全校集会を体育館で行いました。

壮行会 バレーボール部

令和5年度 近畿高等学校バレーボール優勝大会 7月22日(土)~ 和歌山県

■顧問による紹介
7月22日に和歌山で開催される大会に出場します。チームとしましては1・2年生が主体で、3年生がチームをまとめています。1つでも多く勝ち進み、チーム目標である全国大会の出場に向けてつなげていきますので、応援よろしくお願いします。

■選手代表挨拶
こんにちは。このような会を開いていただきありがとうございます。姫工代表として、一つでも多く勝ち進み、頑張りたいと思いますので応援よろしくお願いします。

■教頭先生激励の言葉
近畿大会出場おめでとう。普段一生懸命力を尽くして練習してきた成果がここにあると思います。気負わずいつもの練習通りの試合をすれば、自ずと結果はついてくると思います。姫工全員で応援しています。姫工魂を試合にぶつけて良い試合をしてきてください。

■葆光会会長挨拶・奨励金授与
近畿大会出場おめでとうございます。OB、葆光会全員で応援しています。奨励金を贈ります。頑張ってきてほしいと思います。

■応援団によるエール

表彰伝達 受賞されたみなさん、おめでとうございます!

部・科 大会・コンクール・検定名 成績
空手道部 第67回兵庫県高等学校総合体育大会兵庫県高等学校空手道大会
全国高等学校空手道選手権大会兵庫県予選
第3位
バレーボール部 第67回兵庫県高等学校総合体育大会バレーボール競技
兼 令和5年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技兵庫県予選大会
第5位(2名)
第67回兵庫県高等学校総合体育大会バレーボール競技
兼 令和5年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技兵庫県予選大会
優秀選手賞
写真部 第31回兵庫県高等学校西播磨支部春季写真コンテスト 特選(3名)
水泳部 第67回兵庫県高等学校総合体育大会
第76回兵庫県高等学校選手権競泳競技大会
男子200m自由形第8位
男子400m自由形第6位

■進路指導部長のお話

明後日から期末考査が始まります。今年は土日の関係もあり来週3日から高校生の求人が公開となり、たくさんの企業の方が来校されます。昨年度は就職希望者数に対して4倍前後の求人票が来ています。
この数をキープしているのは、多くの先輩方が活躍し、仕事に対する思いや会社・社会から評価をされている、その表れではと思います。先輩方の活躍がそのまま君たちの求人に生かされているのではないかと思います。それをどう後輩に受け継いでいくか、目の前のことに対して真摯に取り組む姿勢が大事です。
3年生は十分な取り組みができていますか。面接練習、就職先の相談にのってもらったり、自分でどれだけ動けていますか。

1、2年生はまだ先のことと思うのではなく、今の3年生が通ってきた道を君たちも通ります。そんなに先のことではありません。毎日の授業にきちんと取り組んでいますか。部活動、学校での活動、生徒会活動、クラスの活動や役員など真剣に取り組めていますか。
一つ一つの積み重ねが3年の進路選択の糧になります。勉強するのは当たり前。部活動もしっかりやる。資格検定、高校生の間にできるだけ取り、一生懸命に取り組んでください。たとえ不合格であってもそれに向けて頑張ったという思いが積み重なり、大学や専門学校では資格等をもっていると推薦基準に値する、ということもあるし、ジュニアマイスターを持っていると入学金免除、学費減免のメリットがあるかもしれません。

期末考査後の夏休みに入る時期に自分の進路についてよく考えるてください。いろんな情報を取り込んでいきましょう。オープンキャンパスに行く、公務員であればセミナーに申し込んでがんばってみる。何もしなければ時間も日も過ぎ、進路を決めないといけない時期になります。何かをしてみる、積極的にやってみる。自分が思うような進路をつかんで卒業できるように頑張ってもらいたいです。
高校での進路の実現が最終目標ではありません。会社や大学を決め、その先に何かがあります。今は就職、進学、ステップを踏む途中です。
人生のルートを今から決めていく、しぼっていく、考えてください。何かを重ねていき、その結果何かをつかんだ、という人生を送ってください。

生徒指導部長のお話

■登下校時の自転車について
並列での自転車の運転、自転車の接触に気を付けてください。
当て逃げは懲役1年または罰金です。何かあったときにきちんと対応していますか。一人の身勝手な行動が何人もの人を巻き込むことになります。きちっとした行動が取れているか、取れていなければまわりまわって自分に返ってきます。まずは立ち止まって対応してください。危ないことをするためにスマホを許可しているわけではありません。何かあった時には学校や保護者に連絡してください。

■SNSの利用について
肖像権侵害になるような写真や動画の扱いに気を付けてください。何気なくやっている行動が人を傷つけている場合があります。ちゃんとルールを守ってスマホ利用している生徒もいますが、身勝手自分勝手な行動をする生徒もいます。もう一度自分の行動をよく考えなさい。人の立場になって考えなさい。
学生の本分は勉強すること。しっかり勉強して期末考査に臨んでください。

新着情報

MENU
お問い合せ
お問い合せは
 ℡ 079-284-0111
まで