課題研究発表会
1月22日(水)の5~6限目に3年生の課題研究発表会をデザイン科棟4階で行いました。 課題研究とは各自の興味や関心に応じて疑問に感じたことや深く追究してみたいことを通じて、各自でテーマを設定・研究し、その成果を発表するという取り組みです。この授業は3年生で行われ、デザイン科ではいくつかの大きいテーマが設定されており、その中から3年生が自分で選択して1年間通して研究・制作していきます。 ■平成6年度のテーマ■ 陶芸の研究/木工の研究/織り染めの研究/CGの研究/美術の研究 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
3年生は自分たちが制作した実際の作品を見せたり、プレゼンテーションソフトを使って簡潔にまとめた研究成果を一生懸命発表しました。 また2年生も参加し、先輩達が1年間取り組んだ成果発表を聞くことが出来ました。2年生は今回の発表を参考に、来年度自分たちのテーマを選択・決定していきます。 |
新着情報
- お問い合せ
- お問い合せは
℡ 079-284-0111
まで- 各種証明書発行はこちら