終業式
7月18日(金)体育館にて1学期の終業式を行いました。学校長式辞後に全員で校歌を斉唱しました。 |
||
![]() |
![]() |
|
人は心が向いている情報だけを認知し、心が向いていない情報は見落としたり、入ってこない。つまり、自分の目標やゴール、目的に心の動きを合わせることが大切です。みなさんは部活や勉強、将来なりたい仕事に自分の心の動きを合わせていますか。 先生が勉強の教え方を考えてやってくれたとしても、それを吸収するみんなが同じ方向を向いていなければ何も吸収されない。逆に言えば、目標やゴールがしっかりと設定されていれば、自分の意思で動けるようになります。つまり、主体的に動ける。人にやらされていてはダメ、成長できないということを今日から意識して、自分に置き換えてほしいと思います。 うかつあやまりという言葉があります。たまたま人に足を踏まれました。相手の方がすみませんと謝られました。その時あなたはどういう風に反映しますか。例えば相手に自分の足が離れた時に「すいません、こちらが迂闊でした」と自分が謝ることで人間関係を良好に保つことができるというので、使われている人間の行動です。すごい人間力も高いことだと思います。 暑い夏が本格化してきますが、令和7年度の夏休みが皆さんにとって成長の機会となることを心より祈念をしています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ピアノ演奏を担当してくれた生徒達の紹介がありました。1年間全校生徒のために演奏してくれて、ありがとうございました。そして、これから1年間担当してくれる生徒の紹介もありました。これからどうぞよろしくお願いします。 明日から夏休みが始まります。健康に気を付けて、それぞれが自分たちの目標に向かって充実した日々を過ごしてください。次に全員がそろうのは8月6日の登校日になります。 |
新着情報
- お問い合せ
- お問い合せは
℡ 079-284-0111
まで- 各種証明書発行はこちら