着任式・始業式

HOME >新着情報 > 2025年度1学期>着任式・始業式
4月8日(火)、令和7年度着任式・始業式が体育館で行われました。校長先生、教頭先生をはじめ、今年度姫路工業に新着任された先生方の紹介があり、代表の先生から着任の挨拶がありました。
始業式では校長先生からの式辞と校歌を歌いました。また、各学年・各部長・各科長の先生方の紹介がありました。令和7年度の始まりです!
■学校長式辞
皆さん、おはようございます。私からは2点お伝えします。
1点目は、自分自身の、今年の、または高校を卒業するまでの将来の目標は完全に決められていますか。日々、やることが自分の中で定められていないと、迷いが生じたり、ぼやけてきます。目標やビジョンをしっかり立て、日々それに向けての努力を怠らない。それをいかに継続できるかが、自身の大きな成長につながるかつがらないかの境目です。
たかが1年、2年、自分の思いが続かない、継続できないようであれば、日本一の学校、日本一の成果を勝ち取ることはできません。自分自身で積極的に取り組んでいくことを、日々の取り組みが継続されることを心から思っています。
2点目は、人生で1番大事なことは、生きてることです。
人生100年時代と言われていますが、与えられた年齢を全うするということが1番大事です。
もし悩みあったり、つまずくことがあったら、近くの先生、友達、またはそういう相談窓口があるので相談をしてください。自分の命を、また周りの愛する人たちの命を、大切にするような人であってほしいと思います。
今やろうとしていることを日々継続することと、人生で1番大事なことは生きていること。
この2点を式辞として伝えます。

新着情報

MENU
お問い合せ
お問い合せは
 ℡ 079-284-0111
まで