但州丸日記 マグロはえ縄実習11月16日(土)
今日は8時から正午まで当直でした。10時に八丈島の沖に到着し、午前中に1時間、午後から2時間の釣り実習をしました。
釣り実習では、最初に岡本君と井手君がカンパチを釣り、先を越されてとても悔しい気持ちになりましたが、その後に50㎝にもなるオオモンハタを釣ることができて喜びもひとしおとなりました。持って帰った時の家族の顔が楽しみです。
澁川君が80㎝はありそうなシイラを掛け船のそばまで上げてきたのですが、タモ入れの時にシイラが落ちてしまいとても悔しそうな顔をしていました。他にもアカハタやアカヤガラ、オジサンなども釣れていました。
実習期間もあと半分となりました。トラブルに見舞われることもありましたが、次は瀬戸内海航路実習に向けて準備を頑張りたいと思います。
平野 和也