令和6年度 オープン・ハイスクール
オープン・ハイスクール(学校発表会)
2025年1月25日(土)実施
- 会 場・・・香住高校体育館・若潮寮
- 対 象・・・中学生全学年及びその保護者
- 内 容・・・活動発表会(普通科・海洋科学科)、基調講演、若潮寮見学
※体験型のオープン・ハイスクールではなく、見学型とさせていただきますので予めご理解のほどお願いします。
〇 オープン・ハイスクール(学校発表会)ポスター
〇 参加方法
- 事前の申し込みは不要です。
- ご希望の発表会・講演・寮見学を選択して見学いただけます。開始時間10分前までに体育館1階にて受付を行ってください。受付時に当日の参加希望をお知らせください。
〇 オープン・ハイスクール(学校発表会)の詳しい内容及び参加方法等については、以下の資料をご覧ください。
〇 学校紹介パンフレット(普通科・海洋科学科)
※上記のパンフレットはリバーシブル仕様になっているため、普通科・海洋科学科ともに同じ内容となっています。
令和6年度 普通科オープン・ハイスクール
第1回 7月23日(火)実施(但馬第5学区)
- 会場・・・兵庫県立香住高等学校
- 内容・・・体験授業・部活動見学・体験、生徒交流会を中心とした高校生活体験
オープンハイスクールの詳しい内容及び、提出書類等については、以下の各資料を御覧ください。
-
- 様式1 実施要項(中学校用)【PDF】
- 様式2 申込の手引き(中学校用)【PDF】
- 様式3 参加申込書(中学校用)【Excel】
- 様式4の1 令和6年度香住高校 普通科オープン・ハイスクールについて(中学生・保護者用)【PDF】
- 様式4の2 参加希望カード【PDF】
申込の手順(依頼)
- 「令和6年度香住高校 普通科オープン・ハイスクールについて」(様式4の1・2)を参加希望される生徒・保護者へ配布してください。
- 参加を希望している生徒・保護者は「参加希望カード」(様式4の2)に必要事項を記入の上、所属中学校へ提出してください。
- 提出された「参加希望カード」(様式4の2)の記載内容を、「オープン・ハイスクール参加申込書」(様式3)に入力してください。 オープン・ハイスクール 参加申込書(様式3サンプル)参照
- 「オープン・ハイスクール参加申込書」を、香住高校総務部まで、総務部専用メールアドレス(kasumi-hs-so@hyogo-c.ed.jp)へ送信してください。その際、ファイル名を「普通科OHS参加申込書(○○中学校)」の中学校名を変更してください。
- 後日、香住高校より、送信先アドレスへ「決定通知書」(申込個別)を返信いたします。
- 「決定通知書」を申込者へ配布してください。
令和6年度 海洋科学科オープン・ハイスクール
海洋科学科 オープン・ハイスクール
第1回 7月20日(土)【会場:神戸港・但州丸】
第2回 7月28日(日)/29日(月)【会場:香住高校・但州丸ほか】
〇オープン・ハイスクールポスター
○海洋科学科(第1・2回オープン・ハイスクール)実施要項
(様式1)
○海洋科学科 (第1・2回オープン・ハイスクール)申込の手引き
(様式2)
○申し込みはQRコードまたはリンクをクリックしてください。
【 https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/kasumi-hs/NC3/ 】
下記のリンク先をクリックしていただくと令和3年度学校紹介動画(最新版)がご覧になれます。
香住での宿泊先ご案内
香住観光協会 0796ー36ー1234
https://www.kami-tourism.com/