沿革概要
| S21.2.25 | 兵庫県立香住水産学校設立4月1日開校許可 |
| S21.4.8 | 兵庫県立香住海洋道場を仮校舎とする |
| S21.5.25 | 開校記念式挙行 |
| S22.4.1 | 学制改革に伴い、兵庫県立香住水産学校併設中学校設置 |
| S23.1.1 | 香住町矢田40番地1の1の新校舎に移転 |
| S23.4.1 | 兵庫県立香住水産高等学校と校名変更 |
| S23.5.20 | 初代実習船但州丸(33.76トン)本校に配属 |
| S24.4.1 | 漁業科、水産製造科、普通科設置 |
| S24.4.1 | 兵庫県立水産高等学校と校名変更 |
| S24.5.31 | 本館完成 |
| S25.5.27 | 家事被服教室完成 |
| S26.12.25 | 普通教室第4教室完成 |
| S27.2.7 | 兵庫県立香住高等学校と校名変更 |
| S27.4.1 | 兵庫県立豊岡高等学校定時制課程・香住分校を本校に移管 |
| S27.7.30 | 体育館完成 |
| S27.8.25 | 寄宿舎完成 |
| S30.10.2 | 創立10周年記念式、運動場拡張完成式挙行 |
| S34.3.16 | 第2代実習船但州丸(65.96トン)本校に配属 |
| S37.10.31 | 水産実習工場完成 |
| S38.2.3 | 豪雪により体育館倒壊 |
| S38.10.23 | 特別教室棟(鉄筋3階建)完成 |
| S39.3.20 | 新体育館兼講堂完成 |
| S41.9.30 | 創立20周年記念式挙行 |
| S42.3.22 | 航海実習室完成 |
| S44.3.19 | 第3代実習船但州丸(鋼製291.93トン)本校に配属 |
| S46.3.31 | 学校用地7,818平方メートル取得 |
| S47.3.25 | 特別教室棟Ⅱ(鉄筋3階建・産振)完成 |
| S51.1.14 | 本館(鉄筋4階建)完成 |
| S51.3.16 | 初代小型実習船しりうす(19.61トン)本校に配属 |
| S52.3.31 | 新寄宿舎(鉄筋3階建)完成 |
| S52.3.31 | 部室(ブロック2階建)完成 |
| S54.3.31 | 定時制課程廃止 |
| S54.10.31 | 格技場、昇降口(鉄筋2階建)完成 |
| S55.2.26 | 第4代実習船但州丸(鋼製444.18トン)本校に配属 |
| S59.3.30 | 艇庫完成 |
| S60.3.30 | 魚貝類中間育成センター完成 |
| S61.10.8 | 創立40周年記念式挙行 |
| H1.3.31 | 漁業水産実習棟完成 |
| H1.8.29 | プール及びプール付属棟完成 |
| H2.4.1 | 水産製造科募集停止し、水産食品科新設 |
| H5.3.22 | 第2代小型実習船しりうす(19トン)本校に配属 |
| H7.3.10 | 第5代実習船但州丸(鋼製499トン)本校に配属 |
| H8.10.12 | 創立50周年記念式挙行 |
| H13.2.28 | 新体育館完成 |
| H19.4.1 | 漁業科、水産食品科を募集停止し、海洋科学科を新設 |
| H21.7.23 | 内閣総理大臣賞「海洋立国推進功労者表彰」受賞 |
| H27.7.11 | 第6代実習船但州丸(鋼製358トン)本校に配属 |
| H27.7.11 | 創立70周年記念事業 |
| H30.8.17 | 寄宿舎新築移転(鉄筋3階建)完成 |
| R4.3.22 | 第3代小型実習船しりうす(19トン)配属 |
