2024-12-02 / 最終更新日時 : 2024-12-02 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習12月1日(日) 今日の当直は8時から正午、20時から深夜0時でした。 朝は、関門海峡航路を抜けたところで交代しました。周りの船は少なかったですが、漁船を避けるための変針を何回か行いました。最初の頃よりも速やかな判断・指示が出来るよう […]
2024-12-02 / 最終更新日時 : 2024-12-02 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月30日(土) 今日1000に、この実習最後の寄港地である別府を出港しました。 出港後、1ヶ月間お世話になった船内の大掃除をしました。僕たちの班はトイレと上甲板通路の壁を担当しました。 トイレは毎日掃除する場所ではありますが、自分 […]
2024-12-02 / 最終更新日時 : 2024-12-02 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月29日(金) 今日は朝から山を2つ3つと超えて湯布院にある「山のホテル夢想園」に行きました。湯あみに来られる方が大勢いました。自分は露天風呂に入り、外は寒かったのですが丁度良い温度で整いました。 その後は鮨源という店に行き、お昼ご […]
2024-12-02 / 最終更新日時 : 2024-12-02 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月28日(木) 航海28日目 今日は朝の0900に別府港に入港しました。入港後、三等航海士の方による講義がありました。 昼からは別府に上陸し、自分は平野君と別府タワーに向かいました。その道中、後ろから自転車に乗った青木先生と出会い […]
2024-12-02 / 最終更新日時 : 2024-12-02 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月27日(水) 今日は食事当番でした。朝の食事当番が終わり、航路実習を行いました。僕の担当は日本でも有数の難所と呼ばれている来島海峡航路です。 事前に調べていた資料を基に自信を持ってブリッジに上がりました。ENライン(位置通報ライン […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-11-27 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月26日(火) 今日は0630に錨を揚げて神戸沖から出港し、明石海峡航路、備讃瀬戸東航路を抜けて、備讃瀬戸北航路を通る瀬戸内海航路実習を行いました。航路発表会のために調べた灯台等の物標を見ながら変針を繰り返し、現在は高井神島沖で錨を降 […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-12-02 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月25日(月) 今日は食事当番でした。僕は1人の班なので準備・片付けが大変なのですが、いつも仲間が助けてくれて本当に感謝しています。 但州丸の動向ですが、本日1400に神戸沖で錨を降ろしました。明日の0630に錨を揚げて、いよいよ瀬 […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-11-27 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月24日(日) 今日は0900に三崎を出港しました。出港の際に但州丸の前船長の飯澤さんと、毎年マグロのお世話をしていただいていた西松の会長さんが見送りに来て下さいました。陸を離れるのは少し寂しかったですが、これから瀬戸内海を通り、大分 […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-11-27 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月23日(土) 今日は、神奈川県の有名なドブ板通りを歩きました。ハンバーガーやスカジャンが有名で専門店がたくさんありました。スカジャンの値段が高かったので、買うことはできませんでした。 この寄港地研修では、世界には多様な人々が居るこ […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-11-27 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月22日(金) 今日は朝早くに船を出発し、海洋研究開発機構に行きました。 まず始めに案内してもらった海深海潜水調査支援船「よこすか」はとても大きく、但州丸の10倍以上はあろうかという大きさでした。船内には研究室や大深度友人潜水調査船 […]