2024-11-28 / 最終更新日時 : 2024-11-28 Administrator 入札契約情報 県立香住高等学校選択教室空調設置工事の入札公告 兵庫県立香住高等学校で実施する『県立香住高等学校選択教室空調設置工事』の入札に関係する様式を掲載しています。 R6県立香住高等学校選択教室空調設置工事の入札関係書類一式[ZIP]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-11-27 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月26日(火) 今日は0630に錨を揚げて神戸沖から出港し、明石海峡航路、備讃瀬戸東航路を抜けて、備讃瀬戸北航路を通る瀬戸内海航路実習を行いました。航路発表会のために調べた灯台等の物標を見ながら変針を繰り返し、現在は高井神島沖で錨を降 […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-12-02 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月25日(月) 今日は食事当番でした。僕は1人の班なので準備・片付けが大変なのですが、いつも仲間が助けてくれて本当に感謝しています。 但州丸の動向ですが、本日1400に神戸沖で錨を降ろしました。明日の0630に錨を揚げて、いよいよ瀬 […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-11-27 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月24日(日) 今日は0900に三崎を出港しました。出港の際に但州丸の前船長の飯澤さんと、毎年マグロのお世話をしていただいていた西松の会長さんが見送りに来て下さいました。陸を離れるのは少し寂しかったですが、これから瀬戸内海を通り、大分 […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-11-27 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月23日(土) 今日は、神奈川県の有名なドブ板通りを歩きました。ハンバーガーやスカジャンが有名で専門店がたくさんありました。スカジャンの値段が高かったので、買うことはできませんでした。 この寄港地研修では、世界には多様な人々が居るこ […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-11-27 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月22日(金) 今日は朝早くに船を出発し、海洋研究開発機構に行きました。 まず始めに案内してもらった海深海潜水調査支援船「よこすか」はとても大きく、但州丸の10倍以上はあろうかという大きさでした。船内には研究室や大深度友人潜水調査船 […]
2024-11-26 / 最終更新日時 : 2024-11-26 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月21日(木) 今日は朝から魚市場に行き、マグロなどの競りを見学してきました。マグロの競りは想像以上に複雑そうな仕組みで、市場に立つ人たちが培ってきた知識や技術など興趣が尽きません。100kg超えのマグロもわんさとおり、感動しました。 […]
2024-11-26 / 最終更新日時 : 2024-11-26 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月20日(水) 今日は作業班でした。午前中は瀬戸内海航路発表会の練習をしました。その後、1030(10時30分)に錨を揚げて、木更津沖から神奈川県三崎港に向けて走り始めました。 1330三崎港に入港し、短時間の上陸が許可されました。 […]
2024-11-26 / 最終更新日時 : 2024-11-26 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月19日(火) 今朝はラジオ体操で外に出ると、とても寒く、館山湾で投錨した日は半袖で過ごせるほどだったのですが、一気に気温が下がったようです。 本日の当直は08時から正午まででした。午前中は錨泊していたので周りの船を見たり、航海日誌 […]
2024-11-22 / 最終更新日時 : 2024-11-26 Administrator おしらせ 但州丸日記 マグロはえ縄実習11月18日(月) 航海18日目 自分は作業班でした。今日は、21日にある「瀬戸内海における航路発表会」に向けての準備をしました。自分の担当航路は、関門海峡航路INからその途中までとなっており、自分達が作成した発表を実際に青木先生と石谷 […]