2025-01-22 / 最終更新日時 : 2025-01-22 Administrator おしらせ トラフグの出荷 3年生アクアコース 1月15日(水)、本校で養殖しているトラフグの出荷を3年生アクアコースの生徒が行いました。 出荷したのは2歳魚、1.2kgになるトラフグで、2年生の頃から給餌や水槽掃除などを行い、大事に育ててきました。 トラフグた […]
2025-01-22 / 最終更新日時 : 2025-01-22 Administrator おしらせ 「理数好きな児童・生徒を育てる探究学習推進プラン」2024年度成果発表会 1月12日(日)、東京学芸大学で開催された文部科学省委託事業「理数好きな児童・生徒を育てる探究学習推進プラン」2024年度成果発表会に、海洋科学科2年生アクアコースの中野君と向井君が参加し、口頭発表を行いました。 こ […]
2025-01-17 / 最終更新日時 : 2025-01-17 Administrator おしらせ 決意を筆に込めて 【2学年】 1月9日(木)、2年生が書き初めを行いました。 生徒たちは「決意」「挑戦」「何事にも勝つ」など十人十色の言葉を書き、新しい年を迎えるとともに、進路を実現するための勝負の年に向けて気持ちを引き締めました。
2025-01-10 / 最終更新日時 : 2025-01-10 Administrator おしらせ 令和6年度 3学期始業式 皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月8日(水)、3学期始業式が行われました。雪ふりしきる日となりましたが、また香住高校に集まることができて大変うれしく思います。 森 […]
2025-01-06 / 最終更新日時 : 2025-01-06 Administrator おしらせ YCE冬季来日学生との交流会 12月23日(月)、YCE冬季来日学生体験キャンプに参加されているマレーシアからの学生14名を迎えての缶詰作り体験を行いました。 本校からは普通科の生徒4名が体験実習に参加し、ジェスチャーも活用しながら交流を楽しみま […]
2024-12-24 / 最終更新日時 : 2024-12-24 Administrator おしらせ 令和6年度2学期終業式 12月18日(水)、令和6年度2学期終業式が執り行われました。 森澄実校長より「2学期は天候不順に悩まされたが、その中でも地域でのイベントやスポーツなど幅広い分野で活躍を見せてくれたことを大変に嬉しく思う。1年間の、 […]
2024-12-20 / 最終更新日時 : 2024-12-20 Administrator おしらせ 2学期学年集会 12月17日(火)、学年集会が開かれ、各学年で学びや行事を振り返り、また3学期を迎えるにあたっての冬休みの過ごし方についての指導がありました。 1学年では、自分自身の取り組みを客観的に見つめなおすことで課題を発見し、 […]
2024-12-20 / 最終更新日時 : 2024-12-24 Administrator おしらせ ライフデザインセミナー・選挙出前授業 2学年 12月16日(月)、2学年を対象にしたライフデザインセミナーと選挙出前授業が行われました。 ライフデザインセミナーでは、『時間』と『お金』といったものを通して、社会における自分の価値を高めるために何ができるのか、自分 […]
2024-12-20 / 最終更新日時 : 2024-12-24 Administrator おしらせ 消費生活講座・着こなし講座 3学年 12月12日(木)、13日(金)、16日(月)の3日間、生命保険文化センターと但馬消費センターの方にお越しいただき『成人になること』『保険のキホン』『契約に関すること』について講話をしていただきました。 成人になると […]
2024-12-20 / 最終更新日時 : 2024-12-24 Administrator おしらせ アーク溶接等特別教育の講習を受けました 12月11日(水)~13日(金)の三日間、キャタピラー教習所の方々に来ていただき、「アーク溶接等の業務に係る特別教育」の講習会が開かれ、海洋科学科・普通科合わせて35名が受講しました。 今回の講習は、アーク溶接の基本 […]