2025-02-21 / 最終更新日時 : 2025-03-17 Administrator おしらせ アンコウの吊るし切りを実演していただきました。 2月21日(金)、湯村温泉の「佳泉郷井づつや」の井上総料理長にお越しいただき、2年生海洋科学科の生徒に向けてアンコウの吊るし切りを披露していただきました。 アンコウは頭と骨以外は食べられるとも言われ、可食部位である『 […]
2025-02-20 / 最終更新日時 : 2025-02-20 Administrator おしらせ 磯焼け問題を考える:スイチャンネル中村拓郎さんの講演から学んだ海洋環境保全 2月10日(月)、ウニ駆除の動画でおなじみの水中系Youtuber「スイチャンネル」の中村拓郎さんをお迎えし、海洋科学科1年生を対象に講演を開いていただきました。 中村さんは、海洋環境保全活動の一環として、長崎の海を […]
2025-02-19 / 最終更新日時 : 2025-02-20 Administrator おしらせ 進路フィールドワークに行ってきました! 【2学年】 2月10日(月)、海洋科学科・普通科の2年生が、進路フィールドワークに行きました。 生徒たちは進路希望に合わせて「大学コース」「専門学校・就職コース」「海洋科学コース」の3つのコースに分かれ、施設見学や体験実習を行い […]
2025-02-19 / 最終更新日時 : 2025-02-20 Administrator おしらせ 小型船舶免許の講習会を受講しました 2月1日(土)から4日(火)までの4日間、小型船舶免許講習会が開かれ、2級受験者22名、1級への昇級受験者5名が受講しました。 本講習会では、座学を通して「操縦者としての心得及び遵守事項」、「交通の方法」、「運航」を […]
2025-02-12 / 最終更新日時 : 2025-02-20 Administrator おしらせ 最後の学年集会 【3学年】 1月31日(金)、3年生が最後の学年集会を行いました。 高校生活もあと2ヶ月となり、4月からは就職・進学のためにそれぞれの場所での新しい生活が始まります。これからは、人間関係や時間の使い方、健康管理など、今まで以上に […]
2025-02-05 / 最終更新日時 : 2025-02-20 Administrator おしらせ 3年生に学ぶ会 1月31日(金)5時間目に、3年生から1・2年生に向けて、就職・進学に際して取り組んできたことを伝える「3年生に学ぶ会」が開かれました。 進路決定のきっかけや面接時の注意点、進路実現のために準備するべきこと、おすすめ […]
2025-02-04 / 最終更新日時 : 2025-02-20 Administrator おしらせ 意見発表会 【2学年】 1月30日(木)、2年生たちが冬休みの課題として、『将来の漁業の形』や『過去の自分が創る未来』など、自由なテーマで作文を書き、発表する「意見発表会」を行いました。 発表では、他者に自分の考えを伝えることを意識し、何度 […]
2025-01-31 / 最終更新日時 : 2025-01-31 Administrator おしらせ オープン・ハイスクール(学校発表会) 1月25日(土)、普通科・海洋科学科の生徒たちが取り組んできた学習成果をまとめ、学びの共有を図る学校発表会が行われました。 普通科は「総合的な探究の時間」において仮想の会社『KHS company』を立ち上げ、「町の […]
2025-01-22 / 最終更新日時 : 2025-01-22 Administrator おしらせ 1.17追悼行事 1月17日(金)、阪神・淡路大震災の経験と教訓をいつまでも忘れることなく、次世代へとつないでいくために、香住高校において「1・17追悼行事」が行われました。 はじめに、森澄実校長より「阪神・淡路大震災の発生から30年 […]
2025-01-22 / 最終更新日時 : 2025-01-22 Administrator おしらせ 体験活動発表会 【3年生普通科 体験活動】 1月16日(木)、「体験活動」の授業を選択している普通科3年生の14名が香美町内の各事業所で1年間取り組んできたことの成果を2年生に向けて発表する「体験活動発表会」を行いました。 地域の皆様のご協力をいただき保育園や […]