教材・教具の紹介コーナー

本校で制作したり、工夫したりした教材・教具やパソコンのソフトなどを、少しずつ紹介していきます。

教材
教材・教具名 保管場所 ねらい 方法 教材
イメージ
31 フィット回転円盤 ・第1自立活動室 前庭感覚、運動企画、平衡感覚、固有感覚、リズム 宙づりされた回転円盤の上に座らせ、左右に揺すったり、回転させたりする。抱きつく部分は、円盤を切り離して、サンドバックとして使用可能である。 フィット回転円盤
32 肋木運動器 ・第1自立活動室 肋木による固定として使用者の自重を応用した変形矯正。肋木の横棒を段階的に利用した関節可動域の改善。体重を利用した運動による筋力・耐久力の保持。 登る、降りるなど粗大運動を行わせる。上肢を挙上し、ひじ関節の可動域を広げる。ぶら下がる、腹筋、背筋運動。。 肋木運動器
33 ボール ・第1自立活動室
・第2自立活動室
反射統合、立ち直り反応、前庭感覚、触感覚、平衡感覚、身体像、情緒の安定 腹臥位で乗って、両手がつくように前後に動かしてもらう。背臥位で力を抜いた姿勢でゆっくり動かしてもらう。横になり、上からボールで押してもらう。 ボール
34 ボールプール ・第1自立活動室
・感覚指導室
触感覚、情緒の安定 中に入って寝転ぶ。ボールを身体にかける。少し強くぶつける ボールプール
35 バランスボール ・第1自立活動室
・第2自立活動室
・感覚指導室
反射統合、立ち直り反応、前庭感覚、触感覚、平衡感覚、身体像、情緒の安定 腹臥位で乗って、両手がつくように前後に動かしてもらう。背臥位で力を抜いた姿勢でゆっくり動かしてもらう。横になり、上からボールで押してもらう。 バランスボール
36 ハンドローラー ・第1自立活動室 身体全体のバランス運動、握力、胸襟、背筋、足腰の筋力の増強 高這い位で操作する。スピード、回転、方向転換を思いのままに操作できる。 ハンドローラー
37 音感ブロック ・言語指導室 音の弁別、手先のコントロール、対応概念系列化 同じ色の箱を振り、音の違いを知る。同じ音の箱を探す。高い音から順に並べる。 音感ブロック
38 ドレミの箱 ・言語指導室 音遊び、音の聞き分け ドレミの音階が出るので、楽器として利用できる。 ドレミの箱
39 手首、腕回転訓練機 ・言語指導室 手首や腕の力の調整 ハンドルをくるくる回して、ひもを伸ばしたり、逆に回してひもが巻き込まれたりする様子を見せた後、ひもを伸ばし巻き取っていく。 手首、腕回転訓練機
40 コロコロ円盤 ・言語指導室 色の弁別、数を数える、手指の巧緻性 左から右へ、右から左へ、色の名前をいいながら円盤を移す。数を数えながら円盤を移す。円盤を棒に通す。 コロコロ円盤

   
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 > >>





本HPの全部または一部を無断で複写(コピー)することは、著作権法上の例外を除き禁じられています。
Don't copy and republication on all works.
制作・著作 兵庫県立いなみ野特別支援学校