教材・教具の紹介コーナー

本校で制作したり、工夫したりした教材・教具やパソコンのソフトなどを、少しずつ紹介していきます。

教材
教材・教具名 保管場所 ねらい 方法 教材
イメージ
91 ビックマック2 ・言語指導室 コミュニケーション能力を育てる、手の操作 電源スイッチを入れ、メッセージを録音した後、再生して聞く。玩具等と接続して外部スイッチとして使用できる。 ビックマック2
92 同じ絵はどーれ ・言語指導室 ことばの理解を発達させる、視知覚、短期記憶 同じ絵をペアにして並べる。裏返しにしたカードを2枚ずつ表にし、同じ絵が出たらそろえていくメモリー遊びもできる。 同じ絵はどーれ
93 ランゲージパル・コミュニケーション指導プログラムカード ・言語指導室 カードのやりとりで他者と共有できる力を育てる。緊張を和らげ発語を促す。会話の理解力・表現力を育てる。 カードを並べ言葉に対応するカードを選択させ、プレ-ヤ-にかけて確認する。カードを使って口まねやジェスチャ-等の模倣を促し、音声を聞く。カードを使ってやりとりをする。 ランゲージパル・コミュニケーション指導プログラムカード
94 ミニメッセージメイト ・言語指導室 コミュニケーション能力を育てる。絵カードやシンボル、少数のメッセージ、音声や言葉によるコミュニケーション。 音量調整つまみを回して、電源を入れ音量を設定する。8個の音声を録音して、キーボードに入ったシンボルや文字を押して再生し、簡単な会話補助として使う。 ミニメッセージメイト
95 図形パズル ・言語指導室 形の理解、色の弁別、手指の巧緻性、目と手の協応 パズル盤内の四角形の板をはめ変えて、基本の円、正方形、長方形、三角形から複雑な図形を形に合わせてはめ込む。言葉で指示してはめ込む。 図形パズル
96 ビーズゲーム ・言語指導室 手指の巧緻性、色形の弁別、目と手の協応、構成力 大型ビーズを紐や棒に通していく。見本台紙を見ながら、同じビーズの色や形を選び紐や棒に通す。 ビーズゲーム
97 サイバーホイール ・第1自立活動室 空間認識、粗大運動、前庭感覚,固有感覚などの向上 ホイールの中に入り、寝転がったり四つ這いになったりする。ホイールを転がす。プールに浮かべ、ホイールの中に入って転がったりして遊ぶ。 サイバーホイール
98 テラピアドンディナ ・言語指導室 音遊び、音の聞き分け、楽器 8音階のベルとベルに固定された丸棒に軽く触れるだけで音が出る。手の機能障害があっても楽に音が出せる。また8音階に色分けがされているため色の音符に対応して曲が弾ける。 テラピアドンディナ
99 大きさ認識ピックアップ ・言語指導室 形の理解、形の大小の理解、色の弁別、手指の巧緻性 自由に入れる、はずす。形に合わせてはめ込む。形の大小に合わせてはめ込む。 大きさ認識ピックアップ
100 関節角度計 ・言語指導室 関節可動域の角度を調べ、障害の程度を判定する。 角度計を計測する関節の中心に当て、固定バーを骨軸に、移動バーを移動軸に合わせて、動かす前の角度を測定する。 関節角度計

   
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 > >>


 



本HPの全部または一部を無断で複写(コピー)することは、著作権法上の例外を除き禁じられています。
Don't copy and republication on all works.
制作・著作 兵庫県立いなみ野特別支援学校