教材・教具の紹介コーナー

本校で制作したり、工夫したりした教材・教具やパソコンのソフトなどを、少しずつ紹介していきます。

教材
教材・教具名 保管場所 ねらい 方法 教材
イメージ
51 円盤積木 ・言語指導室 色の命名、数の構成 同じ色を集める。指示された色をはめる、はずす。指定された個数をはめたりはずしたりする。 円盤積木
52 立体図形弁別箱 ・言語指導室 形の弁別、目と手の協応 穴の横にある絵に型をおいてもらってはめる。手に持った型に対応する穴を捜して入れる。指示された穴に対応する型を取って入れる。同じ型を捜して穴に入れる。 立体図形弁別箱
53 色形弁別箱 ・言語指導室 目と手の協応、形の理解、手首の運動、図と地の弁別 ふたをはずし、自由に出し入れをする。指示された形と同じ物を選ぶ。同じ形を集める。1つの穴に入れる。 色形弁別箱
54 コロコロポンちゃん ・第1自立活動室 目と手の協応、手指の巧緻性を高める。 起き上がりこぼしとして使用し、手で持ったり、指で摘んでその動きを楽しむ。 コロコロポンちゃん
55 スナップロックビーズ ・第1自立活動室 目と手の協応、手指の巧緻性、色の理解 プラスチックのブロック積木をスナップで自由につないだり、はずしたりする。色の弁別学習にも使用できる。 スナップロックビーズ
56 カラー10ペグ ・言語指導室 目と手の協応、色の理解 自由にペグを抜き差しする。指示された所にペグをさす。色別にさしていく。 カラー10ペグ
57 カラー25ペグ ・言語指導室 目と手の協応、色の理解、空間関係 自由にペグを抜き差しする。指示された所にペグをさす。色別にさしていく。一列だけペグをさし、2・3本抜いて子どもに続きをさせる。以後、数を増やしていく。 カラー25ペグ
58 カラー55ペグ ・言語指導室 目と手の協応、色の理解、数の理解 10個と1個のペグを抜いて、それぞれの色別にペグをさす。一列にペグをさし、その列で同色のペグを入れるようにする。 カラー55ペグ
59 カラー100ペグ ・言語指導室 目と手の協応、色の理解、位置関係の理解 自由にペグを抜き差しする。指示された所にペグをさす。色別にさしていく。一列だけペグをさし、2・3本抜いて子どもに続きをさせる。以後、数を増やしていく。 カラー100ペグ
60 動物大小はめ絵 ・言語指導室 目と手の協応、大小の理解 大小5つの絵を型の中にはめ込んでいく。複数のはめ絵を組み合わせるとより高度な学習ができる。 動物大小はめ絵

   
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 > >>


 



本HPの全部または一部を無断で複写(コピー)することは、著作権法上の例外を除き禁じられています。
Don't copy and republication on all works.
制作・著作 兵庫県立いなみ野特別支援学校