本文へスキップ

TEL 0797-73-4035

〒665-0025
兵庫県宝塚市ゆずり葉台1-1-1

特色ある取組features

宝塚西高校で実施している特色ある教育活動の取組をご紹介します。

通級による指導 土曜日勉強会 PTA英会話サークル 修学旅行/LAC研修旅行 


通級による指導

宝塚西高校では、平成30年度より「通級による指導」を実施しています。校内では、通称「サポートルーム」と呼んでいます。学習や対人関係、スケジュール管理などの悩み、困り事を相談したり、課題を解消するための指導を受けたりすることができます。特別支援教育の専門性を持つ教員が担当しています。

宝塚西高校の通級


「土曜日勉強会」

考査前の勉強会

 土曜日勉強会は、先輩として後輩たちの学習をサポートしたい、また、センター試験や大学入試など自分たちが経験したことを後輩達に伝えて役に立ててほしい、という西高卒業生の熱意がきっかけで考えられました。その意を汲んでPTAが支援し、本校卒業生で現役の大学生が講師を務めています。
 先輩のアドバイスのもとで、考査対策や勉強の仕方・学習習慣を身につけることができる絶好の機会で、多くの生徒たちが活用しています。また、同級生や上級生とともに学習することで、参加生徒に一体感も生まれ、みんなで頑張ろうという姿勢も見受けられます。そして、卒業後には「今度は自分が講師をしてみよう」という伝統につながればと考えています。今後も多くの生徒に活用してほしいと願っています。

生徒の感想

『土曜日勉強会に参加して』
 この勉強会に参加した率直な感想は『参加して良かった』ということです。学校から案内プリントを受け取った時は、『卒業生が講師になってくださるんだ』と、中学校ではなかった勉強会というものに少し驚きました。【自学形式】とあったので、『わからないところだけを教えてもらうのだろうな』と勝手に想像していました。けれども実際に参加してみると、卒業生の方に問題のとらえ方や解き方だけではなく、大学についての話や苦手な教科の勉強法など、さまざまな内容のお話を聞かせていただくことができ、とても有意義な時間となりました。先生に聞いた場合、どうしても説明を聞くという受け身の立場になってしまうのですが、卒業生であり現役の大学生は、年齢が近い分、自分も経験したことと共感して問題と向き合ってもらえ、身近な存在に感じました。
 今年度はテスト前の土曜日が実施日となっていますが、長期休業中なども実施していただきたいと思います。〜1年女子〜


保護者向け PTA英会話サークル

PTAが募集担当となり、保護者向けの無料「PTA英会話サークル」を開催しています。2名の外国人教員により、隔週水曜日の午後、1時間半(90分)もの手厚い授業が受けられます。


修学旅行/LAC研修旅行

宝塚西高校では、十数年前から修学旅行は海外に行っています。その理由は?行先は? また「研修旅行」とは?



バナースペース


部活動紹介動画 ALT2名による学校紹介動画

西高 県政150周年記念プロジェクト
西高 県政150周年記念プロジェクト

学校案内
1977年創立・全日制普通科

校長より
ご挨拶
グランドデザイン
スクールミッション・
スクールポリシー
学校の概要
校訓・校章・校歌・沿革
校地・施設
校地・施設・風景
教育課程
教育課程・使用教科書・シラバス
進路状況
進路状況・進路先
行事計画
年間行事予定等
部 活 動
運動部 文化部
評  価
学校評価

兵庫県立宝塚西高等学校

〒665-0025
宝塚市ゆずり葉台1丁目1番1号

TEL: 0797-73-4035 *
FAX: 0797-73-6298(24時間)

*平日17:00から翌朝7:30までと休日には、自動応答による電話対応となります。


LINEで送る