但州丸日記 見極め航海7月21日(日)
今日の午前中は船長講義がありました。天気図の書き方について教えていただき、地上天気図に各地の風向や風力、天気を書き込み、等圧線を引いていきました。なかなかに難しく、苦戦する場面もありました。
午後からは、災害時医療支援船活動について災害対策委員長の赤塚先生(兵庫県透析医会)よりご講義いただきました。災害時医療支援船活動という言葉は聞いたことはありましたが、詳細は知らないものであったため、大変に興味深い内容でした。お話を通して、災害時に活躍できるのは確かに船であると実感しました。
講義の後は、兵庫県腎友会・兵庫県難病連・その他医療関係者の方にご乗船していただき、但州丸の案内をしました。昨日のオープン・ハイスクールの経験を通して、より詳しく、丁寧に案内することが出来たと思います。特に、怪我や事故が起こらないように、安全に配慮して行いました。
今日は様々な学びがあり、充実した良い一日となりました。
三原 海輝