但州丸日記 見極め航海7月19日(金)

 今日は朝4時から8時の当直で、早起きするのが大変でしたが朝の3時半くらいに起きました。初めの2時間ほどは漂泊していたため、何も起こらず時間が過ぎていきました。船が動き始めてからは海図を書いたり、操舵をしたりしました。操舵は、以前よりも上手に出来た気がします。大阪湾に入ってからは漁船がいっぱいで、見張りが大変でした。

 朝ごはんに明太子があり、嬉しかったです。9時半にスタンバイし、船首で実習を行いました。甲板長をはじめ、乗組員の皆さんの仕事の速さには驚きました。

 前の寄港地である函館は涼しかったのですが、神戸は暑く、体調管理に特に気を付けるべきであると思いました。明日はいよいよオープン・ハイスクールがあるため、この実習での学びを活かし、香住高校のことを伝えられるように頑張ります。

 

関田 あかり