2024-07-16 / 最終更新日時 : 2024-07-16 Administrator おしらせ 熱中症対策・AED講習会を行いました 7月4日(木)、夏に向けて安全な部活動の実施をするために、熱中症対策・AED講習会を行いました。 総務省消防庁によると7月1日~同7日の累計熱中症患者数は、全国で9105名と前週の4倍近い値となっており、兵庫県におい […]
2024-07-02 / 最終更新日時 : 2024-07-02 Administrator おしらせ 但州丸日記 トロール漁業実習6月29日(土) 今日は作業班で、この航海実習で大変お世話になった船内の大掃除をしました。 但州丸に乗ること自体も今回が最後となるため、船と船員さんへの感謝と、これから乗船する後輩たちへの気持ちを込めて、階段やお手洗いなどいろんな場所 […]
2024-07-02 / 最終更新日時 : 2024-07-02 Administrator おしらせ 但州丸日記 トロール漁業実習6月28日(金) 今日は新潟に到着してから三日目となりました。昨日は食べることの出来なかったへぎそばとタレカツを食べました。 へぎそばはいつも食べる蕎麦とまた違い、コシがあり、束に分けられて盛り付けてあるため、食べやすく美味しかったで […]
2024-07-01 / 最終更新日時 : 2024-07-01 Administrator おしらせ 但州丸日記 トロール漁業実習6月27日(木) 本日は新潟に上陸しました。C/O(一等航海士)、2/O(二等航海士)の方のテストが午前にあり、自分たちの班は食当もあったため午前中はかなりハードなスケジュールとなりましたが、その分上陸したときの解放感は格別でした。 […]
2024-07-01 / 最終更新日時 : 2024-07-01 Administrator おしらせ 但州丸日記 トロール漁業実習6月26日(水) 今日は新潟に入港しました。本来であれば明日27日の予定でしたが、一日繰り上げての入港となりました。 上陸前に、操練と呼ばれる安全を守るための非常訓練を行い、一等航海士の船員さんによる密閉区画での人員の搬送をしました。 […]
2024-06-26 / 最終更新日時 : 2024-06-26 Administrator おしらせ 但州丸日記 トロール漁業実習6月25日(火) 今日は作業班でした。最後のトロール操業ということもあり、みんな張り切っていました。 獲れたタラから耳石を取り出したのですがとても大きく、大事な研究材料として丁寧に扱いました。この耳石には輪紋と呼ばれる一日単位や一年単 […]
2024-06-26 / 最終更新日時 : 2024-06-26 Administrator おしらせ 但州丸日記 トロール漁業実習6月24日(月) 今日は一回目の操業で337kgにもなる大量のスルメイカが入りました。予定していた時間よりも早めに網を揚げてこの量が入っていたので、本来の時間で網を曳いていたらもっと多くのイカが入っていたのかなと考えると惜しいことをした […]
2024-06-25 / 最終更新日時 : 2024-06-25 Administrator おしらせ 但州丸日記 トロール漁業実習6月23日(日) 今日は作業班でした。海が少々荒れており、操業が出来るのか不安でしたが、何事もなく進めることが出来ました。 二回目の操業が終わるときに、「今日はこれで終わりにしようか」と船員さんからの指示があり、これが最後の操業になる […]
2024-06-25 / 最終更新日時 : 2024-06-25 Administrator おしらせ 但州丸日記 トロール漁業実習6月22日(土) 今日は作業班でした。一回目の操業から順調にこなすことが出来て、学びと成長を感じることとなりました。 今回の操業では、なんと2800匹、320kgにもなるイカが獲れたり、大きなマダラが獲れたりなど驚きがたくさんありまし […]
2024-06-25 / 最終更新日時 : 2024-07-01 Administrator おしらせ ラムサール条約湿地調査 in田結湿地 6月22日(土)、兵庫県唯一のラムサール条約登録の湿地、「円山川下流域・周辺水田」での生物調査と環境保全活動に本校の生徒たちが取り組みました。 ラムサール条約、正式名称を「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関 […]