8月のトピックス




今月は部活動特集です。


陸上部





陸上部です。

色々な種目があり、やりがいのある部活です。
これは、幅跳びの練習中です。

この夏は暑くて大変でした。
毎日、頑張って練習しています。

みんな仲良く楽しい部活です。

西播高等学校陸上競技選手権大会 2003.7.23・24
氏名 種目 結果 種目 結果
井本武志 800   1500  
梶谷康太 800   1500  
河野幸一 ハンマー投 29m32    
植田 要 やり投 42m89    
宗行芳典 円盤投 19m33    
梅村和加子 1500 5‘38”38 3000 12‘46”70
石原 彩 円盤投 14m50 400 68”82
辻 知里 円盤投 20m95 やり投 25m07
小林未奈 100H 16”36 100 13”54
井口美咲 200 29”48 400 68”62
古屋あさき 100H 19”55 走幅跳 5m00
森下悠子 400 65”73 800 2‘44”16
金本真理 やり投 26m73 砲丸投 6m37
         
女子2年 4×100 58”94 4×400 4‘43”43
女子1年 4×100 52”70 4×400 棄権

県ジュニア高等学校陸上競技選手権大会 2003.8.20〜22
氏名 種目 結果 種目 結果
河野幸一 ハンマー投 35m48    
植田 要 やり投 43m09    
宗行芳典 円盤投 記録なし    
石原 彩 400 70”41    
辻 知里 円盤投 記録なし やり投 記録なし
小林未奈 100H 17”41 100 13”83
井口美咲 200 29”37 400 72”57
古屋あさき 100H 棄権 走幅跳 4m50
森下悠子 400 68”15    
金本真里 やり投 29m42 砲丸投 記録なし
         
女子1年 4×100 52”65    


吹奏楽部
吹奏楽部です。

毎日、音楽室で美しいハーモニーを奏でています。

屋外での練習もあります。
夏のコンクール向けて真剣な部員達。

人数が少ないので他のパートも演奏!!

楽譜もどんどん変わります。


7月31日(木)
第50回兵庫県吹奏楽コンクール西播地区大会
於:姫路市文化センター大ホール


高等学校S部門に出場し

部員が心を一つにし「くるみ割り人形」を演奏。

西播吹奏楽連盟奨励賞を受賞!



テニス部

テニス部です。

毎日、楽しく頑張っています。
打ってます!!


ボランティア部
「夕涼み会」
8月10日(日)栗の木荘
8月24日(日)協和学園

焼きそばやたこ焼きなどバザーの
お手伝いをして楽しく過ごしました。
「新宮町ふれあい塾」
8月29日(金)新宮町福祉会館

佐用町のエイサーグループ「星嵐」の指導で
町内の子供達と「エイサー」の練習をしました。
私たちもソーラン節を舞台で披露した後、
子供たちと一緒に踊りを練習しました。


琴部
夏休み皆がんばって弾いています。
先生のもと、がんばって練習しています。


園芸部


園芸部です。

学校内を美しくするため草花を植えています。
がんばって草花を植えています。


バドミントン部
バドミントン部です。

毎日頑張っています!!
明るい楽しい部活です!!


バスケット部
Bリーグ昇格!!!
みんな頑張ってどんどん上手くなっていっています。


これ以外にも、いろいろな部活があって、みんな一生懸命頑張っています。




バックナンバー
9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

トピックスのページは家政科の生徒が更新しています



All Rights Reserved, Copyright (C) 1999 Hyogo Prefectural Shingu High School
mail: shingu-hs@hyogo-c.ed.jp