7月のトピックス




7月15〜17日、2学年家政科の私たちはフィールドワーク、徳島県と香川県に行ってきました。
天候が心配されましたが、絶好の登山日和となりました。







こんにゃく作りです。こんにゃくを丸めるのに苦労しました。
豆腐を作っています。とても力のいる作業でした。
自分達で作ったこんにゃくや豆腐は、とてもおいしかったです。
剣山の頂上です。山の頂上の高さは、なんと1955mもあります。





雲海荘の人にいろいろと剣山などについて教えていただきました。
二日目
剣山の山頂で見る朝日がとてもきれいでした。きれいな雲海も見れてよかった。
左のほうに見えているのが次郎笈です。登りきった後のみんなの顔はとてもすがすがしかったです。
つるだけで作っている橋にビックリ!最初は渡れるかどうか心配だった子もみんな無事に渡ることが出来ました。





そば打ち体験です。破れたりしたけどおいしく出来てよかったです。





みんなで食べるご飯はとてもおいしいです。
三日目
本場のうどん打ちを体験しました。力をこめて一生懸命作りました。お土産に持って帰りました。



看護科2年3組基礎看護臨床実習(病院実習)
7月4日〜7月17日(10日間)
場所・宍粟総合病院・石川島播磨病院
カンファレンス

リハビリ室見学
リネン交換
実習目標の発表
申し送り




7月24日 オープンハイスクール
7月24日にオープンハイスクールがあって中学生がたくさん来てくれました。
人間環境科では、本場讃岐うどんを修行してきた2年生が、うどん打ちを中学生に教えました。
とてもうまくできました!




バックナンバー
9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月

トピックスのページは家政科の生徒が更新しています



All Rights Reserved, Copyright (C) 1999 Hyogo Prefectural Shingu High School
mail: shingu-hs@hyogo-c.ed.jp