マラソン大会(2月10日)
マラソン大会の始まりですp(^^)q
みんな勢いよく走り出しました(>_<)
女子6`、男子10`という去年よりも長いコースです(^^;
しんど〜(‐3‐)/

途中先生の『ガンバレ〜』ののんきな声に『かなり頑張ってるし!』っと思いながら走りました(-_-メ)笑

それでもみんな制限時間内にゴールすることが出来ました!!(≧∀≦)v  再走はカンベンやしねぇm(__)m
PTAの方たちがトン汁を作ってくれました。温まりました。
マラソンの後のあったか豚汁だぁ〜ぃ♪心も身もホット(^0_0^)
走る前のマラソンコースの清掃です。とっても綺麗になってみんなも快調な走りが出来たよん♪(*^▽^*)丿
こんなにゴミが集まりました。ごみ袋の中もお腹いっぱい(+_+)




タイへの修学旅行

2年生の男の子全員がタイの学校のみんなに応援をおくりました(^o^)丿国境を越えて心が一つになりました(*^O^*)
タイの学校でソーラン節を踊りました。みんなの息はばっちりでアンコールも起こっていました。
タイのみんなにタイの踊りを教えてもらったよん♪♪日本に帰ってみんなに自慢しちゃった☆★
生の演奏に手先を器用に使って踊っていました。派手な衣装でタイの楽器には日本の木琴に似たものもありました。
家政科担当のガイドのジェットさんです。結婚してま〜す。松田優作そっくりで惚れちゃった(*>_<*)
金などを使った大きな建物でした。すごく綺麗で目がチカチカ☆☆
でかいタイ像でした(>_<)珍しくてみんな写真を撮ってました!!
象はかわいかったです。初めて象に乗ってすごい楽しかったです☆☆象乗りの人とたわむれました(^o^)丿
タイガーや蛇、オラーウータンなどと写真が撮れました。
とてもきれいなビーチでした。たくさんの外国人もプライベートビーチでくつろいでいました。







トピックスのページは家政科の生徒が更新しています



All Rights Reserved, Copyright (C) 1999 Hyogo Prefectural Shingu High School
mail: shingu-hs@hyogo-c.ed.jp