TOP > 生徒会・部活動 > 茶道部

茶道部

IMG_4762.JPG

部員数

  • 1年1人/2年8人/3年6人

活動日

  • 毎週火曜日と水曜日

主な活動場所

  • 作法室

部長からのメッセージ

  •  表千家の金森裕子先生に毎週来校いただき、ご指導していただいています。お茶のお点前はもちろんのこと、お道具の用い方やいわれ、季節のごあいさつ、礼儀作法など、日本の伝統文化について、総合的に学ぶ機会をいただいています。
  •  行事としては、文化祭にはお呈茶を実施し、毎年ご好評いただいています。また、お正月には地域の方等をお招きして、「初釜」を実施しています。平成26年度からは、兵庫県高等学校文化連盟茶道部門に入れていただくようになり、少しずつですが、県や支部の活動にも参加するようになりました。
  •  少しずつですが、活動の幅を広げていきたいと思っています。

主な活動実績

2015年度

 ・文化祭 呈茶 [6月]
   「和のひとときを楽しもう」

2014年度

 ・正月行事 初釜 [1月]

 ・兵庫県高等学校文化連盟 茶道部門 [11月]
   研鑽会および研修会への参加

 ・兵庫県高等学校総合文化祭 呈茶 [11月]

 ・文化祭 呈茶 [6月]