TEL 078-981-0131
〒651-1332
兵庫県神戸市北区唐櫃台2-41-1
1学年 | 2学年 | 3学年 |
---|---|---|
4学級 | 4学級 | 4学級 |
合計 12学級 |
神戸の港に因んで、錨によって「北」を表現し、その上に金文字で「高」の文字を配したものです。
この写真の校章は、A棟玄関先の、訪問者にとって真っ先に目に付く場所にあります。
創立30周年記念事業の一環として、PTA役員等のOB会である「もみの木会」より寄贈を受けて設置されました。
※昭和48年3月8日制定。意匠は、兵庫県教育委員会事務局学校教育課 岡田健一指導主事(美術担当)による。
樅の木は、唐櫃の厳しい冬に耐え、大樹となる樹種であるので、生徒たちが樅の木のように逞しく育つようにとの願いが込められています。(まつ科、学名 Abies firma Sieb et Zucc)
1番 |
2番 |
3番 |
作詞 池内 雄一(初代校長)
作曲 杢谷 まり(初代音楽教諭)
創立: 昭和48年(1973年)4月1日
神戸北高等学校の沿革 | |
---|---|
昭和47年11月16日 | 神戸地区新設高校の所在位置が、神戸市兵庫区(現北区)有野町唐櫃字野々土1092番地〈当時の住居表示〉と決定される。 あわせて、昭和48年4月1日から昭和49年7月31日までの間、仮校舎を神戸市兵庫区有野台5丁目2番地 神戸市立有野東小学校開校予定地内に置くことが決定され、仮校舎(のちの有野東小学校の校舎)の建設が始まる。 |
昭和48年4月1日 (1973年) |
兵庫県立神戸北高等学校 開校。池内雄一 初代校長に補せられる。 同時に、兵庫県立有馬高等学校淡河分校を、本校の「淡河校舎」として統合。(生徒募集は停止し、家政科 新2・3年生のみ在籍) |
4月9日 | 神戸市立有馬中学校体育館を借りて第1回入学式を挙行。 |
6月16日 | 校地造成工事着工。 |
6月19日 | 校舎建築第一期工事着工。 |
昭和49年2月25日 | 淡河校舎にて第1回(昭和48年度)卒業証書授与式を挙行。 |
4月1日 | 神戸市立有野東小学校が有野台小学校から分離して開校。 |
7月31日 | 校舎建築第一期工事竣工。 |
8月5日 | 仮校舎(神戸市立有野東小学校の校舎)より唐櫃の本校舎に移転。 |
9月28日 | 運動場整備工事等竣工。 |
12月26日 | 校舎建築第二期工事竣工。 |
昭和50年2月25日 | 淡河校舎にて淡河校舎最後の第2回(昭和49年度)卒業証書授与式を挙行。 |
3月31日 | 淡河校舎閉舎。体育館建築工事竣工。 |
8月21日 | 校舎建築第三期工事竣工。 |
昭和51年2月25日 | 昭和50年度(1回生)卒業証書授与式を挙行。 |
4月1日 | 初代校長 池内雄一 兵庫県立赤穂高等学校長に転補、兵庫県立姫路商業高等学校長 中村恭彦 第2代校長に補せられる。 |
昭和54年3月31日 | 第2代校長 中村恭彦 退職。 |
4月1日 | 兵庫県立青雲高等学校長 神沢亀貴 第3代校長に補せられる。 |
昭和56年4月1日 | 第3代校長 神沢亀貴 兵庫県立東播磨高等学校長に転補、兵庫県教育委員会事務局参事 岩藤昭雄 第4代校長に補せられる。 |
昭和57年10月8日 | 創立10周年記念式典挙行。 |
昭和59年3月10日 | 体育館への渡廊下竣工。 |
昭和59年4月1日 | 第4代校長 岩藤昭雄 兵庫県立西脇工業高等学校長に転補、兵庫県立長田高等学校教頭 中嶋忠幸 第5代校長に補せられる。 |
昭和62年4月1日 | 第5代校長 中嶋忠幸 兵庫県立加古川西高等学校長に転補、兵庫県立長田高等学校教頭 飯塚章雄 第6代校長に補せられる。 |
平成元年1月8日 | 昭和から平成に改元。 |
平成2年4月1日 | 第6代校長 飯塚章雄 兵庫県立星陵高等学校長に転補、伊丹市立高等学校長 赤木洋之 第7代校長に補せられる。 |
平成4年3月31日 | 第7代校長 赤木洋之 退職。 |
4月1日 | 兵庫県立西宮北高等学校教頭 藤井幹雄 第8代校長に補せられる。 |
11月14日 | 創立20周年記念式典挙行。 |
平成6年4月1日 | 第8代校長 藤井幹雄 兵庫県立西宮高等学校長に転補、本校教頭 山本一成 第9代校長に補せられる。 |
平成7年1月17日 | 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)により、第1特別教室棟をはじめとして甚大な被害を受ける。 |
平成9年3月31日 | 第9代校長 山本一成 退職。 |
4月1日 | 兵庫県立夢野台高等学校教頭 山本隆明 第10代校長に補せられる。 |
平成11年3月31日 | 第10代校長 山本隆明 退職。 |
4月1日 | 芦屋市立芦屋高等学校長 水無瀬信雄 第11代校長に補せられる。 |
平成13年3月31日 | 第11代校長 水無瀬信雄 退職。 |
4月1日 | 兵庫県立芦屋高等学校教頭 岸本康隆 第12代校長に補せられる。 |
平成14年10月25日 | 創立30周年記念式典挙行。 |
平成15年3月31日 | 第12代校長 岸本康隆 退職。 |
4月1日 | 兵庫県立神戸商業高等学校教頭 依藤孝 第13代校長に補せられる。 |
平成18年3月31日 | 第13代校長 依藤孝 退職。 |
4月1日 | 兵庫県立氷上高等学校長 宅見宏 第14代校長に補せられる。 |
平成20年3月31日 | 第14代校長 宅見宏 退職。 |
4月1日 | 兵庫県立氷上高等学校教頭 村山美生 第15代校長に補せられる。 |
平成22年4月1日 | 第15代校長 村山美生 兵庫県立北摂三田高等学校長に転補、兵庫県立夢野台高等学校教頭 堀省一 第16代校長に補せられる。 福祉ボランティア類型を開設(募集定員30名)。 |
平成23年3月29日 | 第一期校舎耐震工事(第1・第2特別教室棟、体育館)着工。 |
平成24年4月1日 | 第16代校長 堀省一 兵庫県立須磨東高等学校長に転補、播磨西教育事務所光都振興室長 小林二城 第17代校長に補せられる。 |
8月3日 | 第一期校舎耐震工事(第1・第2特別教室棟、体育館)竣工。 |
10月11日 | 第二期校舎耐震工事(管理棟、普通教室棟)着工。 |
10月13日 | 創立40周年記念式典挙行。 |
平成25年4月25日 | 第二期校舎耐震工事(管理棟、普通教室棟)竣工。 |
平成26年4月1日 | 第17代校長 小林二城 兵庫県立加古川北高等学校長に転補、国立淡路青少年交流の家次長 厚田太加志 第18代校長に補せられる。 |
平成29年4月1日 | 第18代校長 厚田太加志 兵庫県立須磨東高等学校長に転補、兵庫県立洲本高等学校教頭 橋本祐里 第19代校長に補せられる。 |
平成31年3月31日 | 第19代校長 橋本祐里 退職。 |
平成31年4月1日 (2019年) |
兵庫県立宝塚西高等学校教頭 長澤和弥 第20代校長に補せられる。 新元号「令和」が発表される。 |
令和元年5月1日 | 平成から令和に改元。 |
令和元年10月24日 | タイ王国シーブンヤーノン校の教員・生徒が来校。 両校の校長が教育交流提携書に調印し、双方向の交流を開始。 |
令和3年3月31日 | 第20代校長 長澤和弥 退職。 |
4月1日 | 兵庫県立神戸高等学校教頭 中村征士 第21代校長に補せられる。 |
昭和48年4月1日から昭和50年3月31日までの2年間のみ存在した神戸北高等学校「淡河校舎」について、前校長(長澤)が北高ブログに書きました。
学校案内
1973年(S48年)創立、全日制普通科
R5年度学級数 1年:4、2年:4、3年:4
〒651-1332
神戸市北区唐櫃台2丁目41番1号
TEL: 078-981-0131
FAX: 078-981-0132
Tweet |