TEL 078-981-0131
〒651-1332
兵庫県神戸市北区唐櫃台2-41-1
令和元〜2年度 第20代校長 長澤和弥のページです。北高サイトの全面改築と令和2年度末までの更新作業は、100%長澤が行いました。
ごあいさつ Twitter ブログ 標語 式辞 北高だより 長澤の部屋 現校長
「ようい、ドン!スクール」は、東京2020公認マーク/マスコットイラストの使用が認められています。
平成最後の、そして令和最初の校長(第20代)として着任いたしました、長澤と申します。
日頃、本校の教育活動に多大なご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
本校のウェブサイトは、令和元年6月10日に全面改築して新たなスタートを切りました。
この本校ウェブサイトでは、私自身が直接、ブログ「北高 校長室から」だけでなく、サイト全体を通じて、神戸北高生の日常について書いたり、世間の皆さまに知られていない色々な「北高(北高生)の良さ/魅力」をアピールしたいと考えています。
今後、必ず定期的な更新をいたしますので、ぜひともサイト内の各ページをご覧ください。
令和元年6月
兵庫県立神戸北高等学校
校長 長澤 和弥
※本校ウェブサイトの全面改築にかかる基本理念等については、こちらのページをご覧ください。
令和2年1月からは、Twitter も始めました。保護者の皆さま、生徒の皆さんのフォローをお待ちしています。
YouTube は、令和元年5月より「神戸北郎」名義(北高公式アカウント)で始めています。
「なんかええやん 神戸北高」は、令和元年度に生み出したキャッチコピーです。
神戸北高には、以前から「難関大学から就職まで」というキャッチコピーがありましたが、それに加えて新たなコピーを生み出そうと、令和元年5月、本校教職員に公募・投票の結果、生まれました。
たとえば北高を見に来られた方に、「なんかええやん!」と言っていただけるような学校にしたいと考えています。
入学式や卒業式の式辞です。式辞以外の資料も置いています。
令和2年度1学期終業式 放送による講話(令和2年7月31日)
第48回入学式 式辞(令和2年4月8日)
「式典ではなくするように」との、前日の県教委からの指示により、「入学のつどい」として実施しました。
令和元年度3学期終業式 放送による講話(令和2年3月23日)
式辞ではありませんが、令和元年9月2日の2学期始業式で使ったスライド
校長以下、教職員が作成して発行しています。
本校の生徒・保護者はもちろん、近隣の保育園・幼稚園・小学校・中学校や地域住民の皆さまにも配布させていただいています。
紙で配布しているものは(多くは)A3判両面印刷ですが、ここではA4判4ページで掲載しています。
令和2年度 | ||
---|---|---|
令和2年度第4号 | 令和2年度第5号 | 令和2年度第6号 |
令和2年度第1号 | 令和2年度第2号 | 令和2年度第3号 |
令和元年度 | ||
---|---|---|
令和元年9月号 | 2学期末号 | 3学期末号 |
平成31年4月号 | 令和元年5月号 | 令和元年6・7月号 |
「自作ソフト」の配布場所です。こちらからお入りください。
学校案内
1973年(S48年)創立、全日制普通科
R5年度学級数 1年:4、2年:4、3年:4
〒651-1332
神戸市北区唐櫃台2丁目41番1号
TEL: 078-981-0131
FAX: 078-981-0132
![]() |
Tweet |