スッポンとチョウザメの養殖場の見学 【2学年アクアコース】

 3月6日(木)、2年生アクアコースの生徒が香美町小代にあるスッポンとチョウザメの養殖場の見学に行きました。

 温泉水や豊かな山水といった地域の特色を活かした養殖業の展開、スッポンとチョウザメ、それぞれの生態に合わせた養殖方法の工夫など、育て方に対する様々なこだわりを教えていただきました。

 生徒たちは、施設の構造や養殖時に気を付けていることなど積極的に質問し、現場での取り組みについて学びました。

 お話の中では、水産業が抱える後継者問題についても触れられました。施設見学を通して、将来の担い手として、自分たちにできることは何かを考え、水産業の活性化に貢献するための意識が一層高まりました。

 養殖施設の見学と貴重なお話をいただき、ありがとうございました。

2kgにもなるスッポンに、思わずこの表情…】