但州丸日記 マグロはえ縄実習11月24日(日)

 今日は0900に三崎を出港しました。出港の際に但州丸の前船長の飯澤さんと、毎年マグロのお世話をしていただいていた西松の会長さんが見送りに来て下さいました。陸を離れるのは少し寂しかったですが、これから瀬戸内海を通り、大分県の別府港に向かえると考えるとワクワクしてきました。

 出港後、食事当番の仕事をしました。昼食はきつねうどんでとても美味しかったです。夕食はニラ玉とツナ, 大根, 水菜を使ったサラダ、冷や奴、ナスのお味噌汁で、とても美味しかったです。

 このマグロはえ縄実習もあと僅かとなりました。実際に仕掛けを流してのはえ縄操業は出来ませんでしたが、陸を遠く離れたはるかな沖で漁をする上での様々な技術を教わりました。今後、船に乗る時に役立つものがたくさんあると思います。後少ない時間となりましたが、気持ちを引き締めて頑張りたいと思います。

 

坂本 琉稀