マナーアップHR集会
11月14日(木)、マナーアップHR集会が開催されました。
11月1日(金)~14日(木)をマナーアップ週間として生徒会役員および各種委員会を中心として、小中高連携あいさつ運動や学校周辺・香住駅の美化活動、花いっぱい運動、マナーポスターの作成および掲示など校内外において様々な活動を行いました。
また、全校生による取り組みとして「ながらスマホ」についての標語作成、登下校マナーについてのクラス討議を行いました。
この期間中の取り組みをマナーアップ集会で発表し、学校生活におけるマナー意識の現状確認と振り返りを行いました。
当日は美方警察署生活安全課の方々にお越しいただき、ご講評と交通ルールについてのお話をしていただきました。
生徒会長の高橋由幸君よりマナーアップ宣言が行われ、地域に愛され、地域に貢献する学校を目指して、香住高校全体で取り組むべきことについて意識の共有を図り、閉会となりました。
~「ながらスマホ」に関する標語審査結果~
最優秀賞 普通科3年1組「Look away!!(目離せ) スマホ見るより 周り見ろ!」
優秀賞 普通科3年2組「ながら見で 運命分ける 身の危険」
普通科2年1組「デンジャラス スマホの中より 前を見て」
普通科1年1組「危ないYO スマホじゃなくて 前を見YO」