修学旅行 3日目 (6月12日)
修学旅行3日目(6月12日)
本日も雨天の中、修学旅行3日目がスタートしました。
今日の朝食もバイキング形式。海鮮丼や郷土料理にスイーツ、興奮気味に何度もおかわりに行き、朝食を楽しんでいました。
朝食を楽しみすぎたのか、昨日よりもバタバタの移動。2泊目でお世話になった『ベッセルカンパーナホテル』をあとにしました。
バスで移動し、向かうのは『もとぶ元気村』。しかし、どんどん強くなっていく雨に生徒も不安を隠せない様子。着いた途端土砂降りの大雨で嫌な予感が的中し、残念ながら予定していたアクティビティの実施ができませんでした。
全員ジェルキャンドル作りに変更になったものの、思い思いのキャンドルを形にしていました。
アクティビティが終了し、次に向かったのは『沖縄美ら海水族館』。また、ここでは事前に希望していた生徒がバックヤード見学をさせて頂きました。普段見ることができない水族館の裏側に生徒は興味深々。食い入るようにスタッフの方のお話を聞いていました。
ご協力いただきありがとうございました。
最後の夕食は『サムズアンカーイン』。目の前で作られる料理に対してキラキラした表情を見せる生徒たち。ボリュームたっぷりのステーキに大満足でした。
『サムズアンカーイン』からホテルに戻る途中、またもや土砂降りの大雨に、、しかし笑顔の生徒が多く、今日1日の大雨も、すべていい思い出になってくれることを祈ります。
雨天が続いているため、少々疲れた表情の生徒もいますが体調不良者はなし。3日目の行程を無事終了しました。