2025年10月8日(水)
食品科学科の1年生がフレイザー高校生とダイコンの栽培管理を行いました。二人一組で担当している一畝にフレイザー高校生が1人ずつ入り、3人で実習を行いました。最初に発芽率の調査として発芽数を数えました。生徒はフレイザーの生徒に英語で実習内容を伝えながら、協力して数を数え、プリントに記入していきました。その後、除草、水やりと、いつもの管理作業も英語で伝えながらの実習は難しいながらも生徒は交流を大いに楽しんでいました。フレイザー高校の生徒も楽しみながら取り組んでいました。レポートには「いつもの実習より楽しかった」「つたない英語が伝わった時は嬉しかった」「英語を勉強する必要性を感じた」などの感想を書いてくれました。