令和4年度 学校長挨拶

 兵庫県立農業高等学校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
 平素は、本校の教育活動に対しまして、ご理解とご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。
 本校は、明治30年、今の明石城内に創設された兵庫県簡易農学校から、今年で創立125年を迎える歴史と伝統のある学校です。校訓「ゆたかな情操 たゆまぬ研鑽」のもと、生徒たちは、日々作物や動物、自然やそれらを取り巻く環境に触れ、農業を学び農業から社会で活躍できる資質を身につけ、命を育てはぐくみ、人権を尊重し、豊かな心の醸成に取り組んでいます。
 また本校は、兵庫県下の農業高校の中心校としての役割を担い、広く地域に根ざした教育・連携を展開し、農業の発展はもちろんのこと、農業を理解し幅広い分野で兵庫県の産業発展に寄与できる人材の育成にも務めております。 昨年度、全国の農業高校生及び農業関係高校関係者約2,200人が一堂に会「第72回日本学校農業クラブ全国大会兵庫大会」を盛大に開催できたことは、兵庫県下の農業高校にとっても大きな糧となりました。開催にあたりご理解並びにご協力いただきました皆様に心よりお礼を申し上げます。 今後とも、未来に向かって更なる躍進を続ける県農、そして農業教育の発展に対しまして、ご支援いただきますよう心よりお願い申し上げます。

 令和4年4月1日
                         兵庫県立農業高等学校長 澤井 正志