本文へスキップ

TEL 0797-73-4035

〒665-0025
兵庫県宝塚市ゆずり葉台1-1-1

日本文化研究部〈雅〉みやびClub Activities

「部活動」の最初のページに戻る

NEWS!!

サンテレビ「4時キャッチ」(R3年3月10日放送)にて、<雅>が取材されました!

活動概要

  • 活動日: 水、金曜
  • 活動場所: 作法室(B棟1階作法室)
  • 部員数: 12名(活動人数)
  • 3年生:  7名(引退)
  • 2年生:  3名
  • 1年生:  2名

活動内容

琴(水曜日)
茶道(金曜日)→ 裏千家
華道(不定期)→ 嵯峨御流
どれも専門の先生方に来ていただき、指導してもらっています。
また、留学生との交流も盛んです。

部員より

 お琴、お茶、お花の3つの日本の伝統文化に触れることができる部活はなかなかありません。お琴では、地域の方々に演奏を聴いていただいたり、お茶では、県大会で優秀賞を受賞したり、お花は文化祭で展示をしたりと、それぞれ目標を持って取り組んでいます。
 ぜひ、私たちと一緒に「和」の世界を楽しみましょう。

R6年度 活動実績

  •  6月 文化祭 茶会・生け花展示・箏の演奏
  •  7月 裏千家学生茶会(生國魂神社)
  •  8月 令和6年度兵庫県高等学校文化連盟茶道部門阪神大会(研修会)
  •  9月 第2回オープンハイスクールにてお箏歓迎演奏会
  • 12月 華道クリスマスフラワーアレンジメント
  •  1月 初釜
  •  2月 卒業茶会   
  •  3月 外部実習茶会(小林一三記念館茶室)   
        アヴェルデ自治会にて筝の演奏会 

R5年度 活動実績

  •  6月 文化祭 茶会・生け花展示・箏の演奏
  •  7月 裏千家学生茶会(生國魂神社)
  •  9月 エデンの園にて箏の演奏会
        令和5年度兵庫県高等学校文化連盟茶道部門阪神大会(研修会)
  • 10月 第3回オープンハイスクールにてお箏歓迎演奏会
  • 11月 令和5年度兵庫県高等学校文化連盟茶道部門県大会(研鑽会)優秀賞
  • 12月 令和5年度全国高校生伝統文化フェスティバル-茶道フェスティバル-にて呈茶
        華道クリスマスフラワーアレンジメント
  •  1月 初釜
  •  2月 卒業茶会   
  •  3月 外部実習茶会(小林一三記念館茶室)

(令和7年3月現在)


「部活動」の最初のページに戻る



バナースペース


部活動紹介動画 ALT2名による学校紹介動画

西高 県政150周年記念プロジェクト
西高 県政150周年記念プロジェクト

学校案内
1977年創立・全日制普通科

校長より
ご挨拶
グランドデザイン
スクールミッション・
スクールポリシー
学校の概要
校訓・校章・校歌・沿革
校地・施設
校地・施設・風景
教育課程
教育課程・使用教科書・シラバス
進路状況
進路状況・進路先
行事計画
年間行事予定等
部 活 動
運動部 文化部
評  価
学校評価

兵庫県立宝塚西高等学校

〒665-0025
宝塚市ゆずり葉台1丁目1番1号

TEL: 0797-73-4035 *
FAX: 0797-73-6298(24時間)

*平日17:00から翌朝7:30までと休日には、自動応答による電話対応となります。


LINEで送る