学校行事


令和5年度はこちら    令和6年度はこちら


令和7年度

4月| |5月| |6月| |7月| |8月| |9月| |10月| |11月| |12月| |1月| |2月| |3月



2025年6月




トウモロコシの生育調査:6月16日(月)

1年生の「農業と環境」の実習でトウモロコシの生育調査を行いました。  

  



進路ガイダンス:6月13日(金)

就職や進学に関わる方々を招き、分野別の説明会を行いました。  

  



花の植栽:6月11日(水)

バイオサービス類型の生徒が人と自然の博物館の玄関前の花壇にマリーゴールドなどの花を植えました。  

  



ちまき作り:6月11日(水)

3年生の選択科目「里山文化」の実習でちまきをつくりました。  

  



保全再生プロジェクト:6月7日(土)・8日(日)

自然科学部生物班の生徒がささやまの森公園で哺乳類調査を行いました。  

  



体育祭:6月6日(金)

令和7年度体育祭を開催しました。  

  
  
  



トライやるウィーク受入れ:6月2日(月)〜6日(金)

中学生が「トライやるウィーク」のため、本校で植木の剪定、きゅうりの収穫、体育祭の受付などを体験しました。