お知らせ


 

<主な行事予定>

 ・始業式:9月1日(月)
 ・修学旅行事前健診(2年):9月2日(火)
 ・課題考査:9月2日(火)・3日(水)
 ・修学旅行事前指導(2年):9月8日(月)
 ・修学旅行(2年):9月9日(火)〜12日(金)
 ・認知症サポーター養成講座(3年):9月11日(木)
 ・畜産共進会:9月12日(金)
 ・認知症サポーター養成講座(3年):9月18日(木)
 ・PTA役員会:9月22日(月)
 ・生徒朝礼:10月1日(水)
 ・類型・選択科目説明会(1年):10月3日(金)
 ・ふれあい育児体験(3年):10月8日(水)
 ・薬物乱用防止教室(1年):10月10日(金)
 ・選択科目説明会(2年):10月10日(金)
 ・中間考査:10月14日(火)〜17日(金)
 ・福住祭:11月15日(土)

 

 

<その他のイベント>

 ・たんばユース躍動プロジェクト(自然科学部生物班):9月13日(土)・14日(日)
 ・丹波篠山つながろうフェスタ:9月21日(日)
 ・獣がい対策実践塾:9月23日(火)
 ・明石ガーデンショー:9月27日(土)・28日(日)
 ・ひょうご里山・里海国際フォーラム(自然科学部生物班):9月28日(日)
 ・たんばユース躍動プロジェクト(自然科学部生物班):10月5日(日)
 ・兵庫県民農林漁業祭:10月18日(土)・19日(日)


 

<気象警報時>

1.警報の種類 

丹波篠山市または各自の住居及び通学途上地域の大雨・洪水・暴風・大雪の警報


2.対処方法

@ 午前6時の時点、上記警報が発令されている場合は自宅待機


A 発令されている警報が、午前9時までに解除になった場合は午後からの授業を行うので安全に気をつけて登校する。(ただし、午前中授業の場合は休校)午前9時までに解除にならなかった場合は休校とする。


 <丹波篠山市在住の方>

上記のように対応してください。


 <丹波篠山市在住でない方>

各自の居住及び通学途上地域に警報が発令されている場合は上記のように対応してください。交通機関等が不通になっており、登校できない生徒は午前9時までに交通機関等が回復すれば登校、回復しなければ、公欠扱いとする。


3.情報把握

@ 市町ごとに報道するテレビ局

・NHK神戸放送局

・サンテレビ(平日早朝から11:05まで[長期休業期間中は除く])

※報道機関等の都合により、市町ごとの報道がなされない場合もある


A 気象庁等のホームページ

・気象庁( http://www.jma.go.jp/jma/index.html

・神戸海洋気象台( http://www.jma-net.go.jp/kobe/index.html


B その他

・ひょうご防災ネット( http://bosai.net/


4.その他

定期考査期間中に休校となった場合、当日実施予定の考査は、考査最終日の翌日から実施する。なお、気象警報等による公欠扱いになった生徒は、見込み点を与える。

 

<進路状況>

進路状況(過去3年間)

      


<入試情報>

 兵庫県教育委員会の該当ページにリンクしています。



<募集要項>

 兵庫県立篠山東雲高等学校は、兵庫県内のどの中学校からでも受検できる学校です。

令和8年度入学者選抜

 推薦入学募集要項(昨年度)     2月16日(月)実施
 生徒募集要項(昨年度)        3月12日(木)実施


<合格者説明会など>

  合格者説明会  3月21日(金)13:00〜
 入学手続き    4月 4日(金) 8:30〜
 入学式       4月 8日(火)13:00〜