令和6年度
|4月| |5月| |6月| |7月| |8月| |9月| |10月| |11月| |12月| |1月| |2月| |3月|
3年生の選択科目「里山文化」の実習で杉の間伐作業をしました。
「まちの笛スティバル」で吹奏楽部の演奏と加工品や花苗の販売をしました。
関連記事 丹波新聞R6.5.19 読売新聞R6.5.26
ささやまの森公園で自然科学部生物班の生徒が野鳥観察の方法を学びました。
関連記事 丹波新聞R6.5.19
自然科学部生物班の生徒が神戸市の子どもたちに生き物観察会で講師になって指導しました。
関連記事 読売新聞R6.5.24
3年生の課題研究の実習で山の芋の定植をして交流をしました。
関連記事 丹波新聞R6.5.26
自然科学部生物班の生徒が城南小学校で川の魚の出前授業をしました。
関連記事 丹波新聞R6.5.19
令和6年度のPTA総会と学級懇談会、進路講演会を行いました。
生徒会主催の新入生歓迎行事でジェスチャーゲームやクイズラリーなどをしました。
生徒総会と農業クラブ総会を行いました。最後に農業クラブの歌を歌いました。
3年生の選択科目「里山文化」の実習でで山菜を使った料理を作りました。