野球部

私たち川西明峰野球部は「考える野球」をテーマとして日々成長しています。「常勝・常笑・上昇」~Make it happen~のチームスローガンのもと、以下の3点をチームの主な方針として徹底しています。
●自分たちで練習メニューを考える
チーム幹部(キャプテン、副キャプテン、マネージャーリーダー)が毎週ミーティングを行い、自分たちで練習メニューを決定しています。勝つために必要なことは何かを考え、判断し、実行する力を身に着けるためです。
●3か月先を見通した予定表の作成
限られた練習時間の中で成果を上げるために、タイムマネジメントは何よりも大切です。3か月先のチーム活動予定表を作成し、目標達成のために常に先を見通して行動しています。
●自主・自立
チーム幹部と指導者で話し合い決定したチームの方針のもと、一つ一つの言動、プレーを自分の頭で考えて行動します。もし活動の中で何か疑問に思ったり、判断に迷ったりした場合は話し合いを大切にしています。髪型も含めて、強制をさせることは一切ありません。
★野球が大好きな中学生のみなさんへ
~Make it happen~とは「実現させよう!」という意味です。川西明峰高校野球部は本気で甲子園出場を実現させようとチーム一丸となって活動しています。甲子園に行くにはみなさんの力が必要です。
●活動日
平日:月火木金曜日の放課後(朝練なし、原則水曜日はオフもしくは自主練)
土日:主に練習試合・公式戦
基本的に月に1日は完全休養日を設定
(学業との両立がしやすい!)
●活動内容
平日は、週末の実戦に向けたディフェンス・オフェンスの練習とトレーニング。
休日は、他チームとの試合(練習試合や公式戦)かチーム紅白戦などの実戦練習。
例年、年に2回県外にて宿泊遠征を行い、チーム力を強化しています。
オフシーズンには、他チームとの合同練習も盛んに行っています。
活動予定表は随時野球部ブログにUPしていますので、詳しくはそちらをご覧ください。
●主な戦績(記録)
平成5年(1993年) | 第65回記念選抜高等学校野球大会 出場 |
---|