運動部通信

頑張れ県農山岳部「氷ノ山」で県総体ベスト8

2025年6月16日(月)

高校総体の山岳競技が氷ノ山で3日間にわたって開催されました。朝の4時から競技は始まり、氷ノ山を周回。4人のチームで男子60キロ、女子48キロの負荷を背おって斜面を登る区間と、歩行技術を審査される区間、地図を読む技術など多くの要素が求められるのが山岳競技。テントの側では調理技術を競います。来年のインターハイは兵庫県のここ氷ノ山と蘇武岳で開催されます。そのデストを兼ねた今回の大会は総勢100人を超える選手で行いました。3日目はテントなどをベースキャンプに置き、サブザックで鉢伏山を周回しました。結果は女子チームが2年連続で県ベスト8にランキングされました。頑張れ県農山岳部!

2025年度第69回兵庫県高等学校総合体育大会第78回兵庫県高等学校選手権水泳競技大会

2025年7月11日(金)

県立農業高校の水泳部が、2025年度第69回兵庫県高等学校総合体育大会第78回兵庫県高等学校選手権水泳競技大会に出場しました。  ポートアイランドスポーツセンターのプールで行われ、兵庫県の多くの高校生たちが参加しました。3年生にとっては最後の大会になる生徒もいるため、全力を出し切れるように今まで練習を重ねてきました。 今回は、男子フリーリレー100m×4・男子メドレーリレー100m×4・女子フリーリレー100m×4・女子メドレーリレー100m×4に出場することができました。 個人種目も多くの競技に出場し、みんな全力で自己ベストを目指して泳ぎ切ることができました。今回は長水路の大会だったため、綺麗な50mプールで気持ちよく泳きました。OBOGも来てくれて、応援してくれました。どうもありがとう。 3年生は、今まで懸命に練習に励んできて、悔いのない泳ぎができたかと思います。今後は新体制になり、部長副部長も決まりましたので、夏休みも学校のプールで楽しく練習していこうと思っています。みなさん応援よろしくお願いします。  1年生の皆さん、まだ部員は募集していますので、是非一緒に泳ぎましょう。初心者も大歓迎です。一度、プールまで見学に来てください。