文化部通信

茶道部「和菓子作り体験」

2024年8月5日(月)

東播地区の茶道部の高校生が集まり、研修会を行いました。この研修会は、毎年、夏休みに行われています。今年は、学校法人みかしほ学園 日本調理製菓専門学校に行かせていただき、和菓子作りを体験しました。
まず、専門学校の校長先生より、和菓子と洋菓子の違いや、和菓子の特徴について詳しく説明していただきました。また、白並餡とそれを用いた「こなし」の作り方を、実演を交えて詳しく教えていただきました。その後は、実習室へ移動し、「こなし」の成型を行いました。今回作ったのは「寒椿」と「紅葉」です。細かな作業と力加減が難しく、なかなか上手くいかないところもありましたが、楽しく実習を行うことができました。

吹奏楽部 【 関西大会出場決定!! 】

2024年8月24日(土)

吹奏楽部が兵庫県吹奏楽コンクールで金賞を獲り、25日に奈良県橿原文化会館で行われる関西吹奏楽コンクール高等学校小編成の部で出場が決まりました。 そんな中、今年も吹奏楽部がいなみ野学園『夏のつどい』に参加しました。 今年は吹奏楽部の演奏と部員の3年生が歌やダンスで盛り上げました。演奏終わりは奈良県へ出発です。

【演劇部:加古川警察署長より感謝状を贈呈されました】

2024年9月30日(月)

9月30日(月)、演劇部が「特殊詐欺被害防止動画」を制作したことに対して、加古川警察署長より感謝状をいただきました。この動画は演劇部が約2カ月かけて、台本創作や演技練習を行い、加古川警察との協力のもと制作したものです。 3種類の特殊詐欺について、グループに分かれ、詐欺被害にあわないための注意喚起の動画を作りました。今後、警察署内やYouTube上で公開される予定です。

【演劇部:県大会出場決定!】

2024年10月27日(日)

10月26・27日に行われた東播・淡路合同支部大会で、最優秀賞・脚本優秀賞をいただくことができました。今後は、11月に明石市立西部市民会館で行われる県大会に出場予定です。 私たち県農演劇部は、15日(金)9:50から上演します。応援よろしくお願いします! (みんな泣きすぎて目が腫れている集合写真です…受賞本当に嬉しいです!)

Kiss FM KOBE ハイスクールノオトの学校取材

2024年12月17日(月)

Kiss FM KOBE ハイスクールノオトというラジオ番組に出演させていただくことになりました。17日にサウンドクルーの永田早紀さんが来校され、生物工学科の三つの研究会を取材されました。生徒たちは研究会の活動内容、取り組んでいる研究の内容、ブラジル研修やニュージーランド留学の経験などの話をインタビューしてもらいました。1月11日には放送部の部員がスタジオで収録に参加します。学校取材とスタジオ収録の様子は、1月18日(土)・25日(土)8:00からオンエアされる予定です。ぜひお聴きください。

Kiss FM KOBE ハイスクールノオトのスタジオ収録

2025年1月11日(土)

Kiss FM KOBE ハイスクールノオトというラジオ番組に出演させていただくことになりました。12月には学校に来ていただき、生物工学科の研究会の様子を取材して頂きました。 1月11日(土)放送部の部員3名が神戸にあるスタジオを訪れ、収録に参加しました。生物工学科で学んでいる内容や県農の魅力について語り、学校をPRするCMを完成させました。 学校取材とスタジオ収録の様子は、1月18日(土)・25日(土)8:00〜8:15にオンエアされる予定です。また、今週から放送部による番組のCMも放送されています。ぜひお聴きください。