〒662-0813 西宮市上甲東園2-4-32
		  Tel 0798-52-0185 Fax 0798-52-0187
部員数:1年(男1 女2)  2年(男1 女6)  3年(男2 女0)
	[【活動紹介】 以下の活動に参加または参加予定です。
・兵庫県春季写真コンテスト参加予定
・県西祭
・春季技術講習会6月4日(土)参加 (場所:日本写真映像専門学校)
・夏季技術講習会参加予定
・兵庫県高等学校総合文化祭参加予定
・冬季文化祭
・冬季技術講習会参加予定
・インターハイスクールフォトコンテスト参加予定
     
部員数:1年男1 、女4  2年男2 、女0  3年男1 、女2
	【活動成績】
・第29回兵庫県春季写真コンテスト阪神支部予選 入選2 佳作1
・第29回兵庫県春季写真コンテスト 佳作1
・第45回兵庫県高等学校総合文化祭阪神支部予選 入選2
     
部員数:1年男2  、女0   2年男1  、女5   3年男0  、女0
	【活動紹介及び活動成績 等】
 第44回兵庫県高等学校総合文化祭阪神支部予選において、2名が入選となり、原田の森美術館での第29回写真展に出品した。そのうち一点が佳作となった。
 校外での他校との合同写真撮影会などでは、他校の部員とも交流を深めながら写真技術の向上に努力した。
○第44回兵庫県高等学校総合文化祭写真部門展阪神支部予選 9月29日(火) 於県立芦屋高校 入選 2点
作品名  ・「出発の合図」
作品名  ・「返り咲いて童心」
○第43回兵庫県高等学校総合文化祭写真部門展 11月5日(木) 於 原田の森ギャラリー 佳作 1点
作品名  ・「出発の合図」
    

部員数:1年(6) 2年(0) 3年(3)
今年度は6名の1年生部員を迎えてにぎやかなスタートとなった反面、兼部していた2年次生が退部し1年次生主体の活動となった。その中で、第43回県総文祭写真部門展で特選を受賞し、来年度の第44回全国総文祭への出品が決定した。技術講習会では他校の部員とも交流を深めながら写真技術の向上に努力した。
【受賞記録】
○第27回春季写真コンテスト阪神支部予選 6月18日(火) 於県立芦屋高校
(参加22校202人444作品)
入 選  4点(予選通過作品40点)
○第27回春季写真コンテスト 6月25日(火) 於県立芦屋高校
(参加59校240作品 予選参加89校1868作品)
佳 作 1点
ユーモア賞 1点
○第43回兵庫県高等学校総合文化祭写真部門展阪神支部予選 9月24日(火) 於県立芦屋高校
(22校142人309作品)
入 選 5点(予選通過作品52点)
○第43回兵庫県高等学校総合文化祭写真部門展 11月14日(木)於原田の森ギャラリー
(65校184作品 予選85校1383作品)
特 選 1点・・・ 全国総合文化祭(高知県)出品
佳 作 2点
     
部員数:1年(4)  2年(5)  3年(3)
	 今年は10年ぶりに兵庫県で近畿総合文化祭が開催された。県西写真部は芸文センターで行われた総合開会式の記録撮影を担当し、姫路で行われた写真部門展には2名が出品した。惜しくも受賞は逃したが、近畿各府県の写真部員と交流できる有意義な大会となった。また、同時に開催された県総文祭において、1名が特選に選ばれ、来年の全国総文祭(宮城県大会)への切符を手にした。またインターハイスクールカップフォトコンテストでは、校長先生の肖像を利用した作品で優秀賞を受賞した。
 また、12月には、ケーブルテレビ局の取材もあり、これまでで最高の充実した1年となった。
	
○第24回春季写真コンテスト阪神支部予選
	 6月21日(火) 於県立西宮高校(20校145人355作品)
	  モノクロ最優秀
	   1年 三木 司 「光の中に」D2
	  カラー最優秀
	   1年 吉田 生良理 「落書き」CD
	  入 選(予選通過作品) 
	   3年 上野 実希恵 「観想~テオーリア」D3
	      松浦 亮介 「記憶の中の少女」D
	   2年 中野 有彩 「2つの世界」CD
	   1年 榊原 志龍 「水鳥」D
	      吉田 生良理 「たこ焼き」D
	
	 ○第24回春季写真コンテスト
	 6月30日(火) 於県立明石高校 (65校240作品 予選参加81校1701作品) 
	  特 選
 
	  3年 上野 実希恵 「観想~テオーリア」D3 
	         近畿総合文化祭(兵庫県)出品
	    1年 三木 司 「光の中に」D2  
	         近畿総合文化祭(兵庫県)出品
	  入 選
	   2年 中野 有彩 「2つの世界」CD
	   1年 吉田 生良理 「落書き」CD
	  佳 作 
	   1年 榊原 志龍 「水鳥」D
	  最優秀学校賞 受賞
	
	 ○第40回全国高等学校総合文化祭写真部門 
	 7月30日(土) 於広島県
	   2年 井奥 健太「異国の巡礼者」CD
	   1年 木田 鮎香「退屈」CD
	
	 ○第40回兵庫県高等学校総合文化祭写真部門展阪神支部予選 
	 9月27日(水) 於県立西宮高校(18校105人327作品)
	  カラー最優秀
	   2年 中野 有彩「幻想」CD
	  入 選(予選通過作品) 
	   2年 東浦 拓「バカンス」CD
	      用澤 莉央「紅に染まる」CD
	      八木 渚「思い出」D
	   1年 吉田 生良理 「無邪気(はしゃぎ)」CD
	
	 ○第40回兵庫県高等学校総合文化祭写真部門展 
	 11月6日(木)於原田の森ギャラリー(58校172作品 予選70校1205作品)
	  特 選
	   2年 中野 有彩「幻想」CD 
		         全国総合文化祭(宮城県)出品
	  入 選 
	   2年 八木 渚「思い出」D
	   1年 吉田 生良理 「無邪気(はしゃぎ)」CD
	  優秀学校賞  受賞
	
	 ○第35回近畿高等学校総合文化祭 於兵庫県
	 11月19日(土)イーグレ姫路(10府県65作品
	   3年 上野 実希恵 「観想~テオーリア」D3 
	   1年 三木 司 「光の中に」D2
	
	 ○インターハイスクールカップフォトコンテスト2017
	 平成29年2月5日(日)於神戸電子専門学校(39校425作品)
	  優秀賞
	   2年次生共同制作(用澤、中野、八木、高井) 
		       「レッツ進行~県立西宮高校行き~」立体作品
	  入 選
	   2年 中野 有彩 「青春の一画」CD HDR
	   1年 吉田 生良理 「歪みと真(ゆがみとしん)」CD 
	  神戸電子専門学校賞
	   2年 髙井 万優子  「突破口」 CD
	
![]()  | 
	  ![]()  | 
	  ![]()  | 
	
| 3年 井奥 健太 「異国の巡礼者」  | 
	  2年 木田鮎香 「退屈」  | 
	  3年 上野 実希恵 「観想~テオーリア」  | 
	
![]()  | 
	  ![]()  | 
	  ![]()  | 
	
| 1年 三木 司  「光の中に」  | 
	  2年 中野 有彩 「幻 想」  | 
	  「レッツ進行~県立西宮高校行き~」 |