〒662-0813 西宮市上甲東園2-4-32
Tel 0798-52-0185 Fax 0798-52-0187
部員数:1年(12) 2年(10) 3年(6)
マネージャー(全て女子):1年(2) 2年(2)
僕たち男子バスケットボール部は県ベスト16を目標にしています。その目標を達成するため、毎日の練習を大切にし、高いレベルに成長できるよう部員同士で切磋琢磨しながら練習に取り組んでいます。また、凡事徹底をチームの目標にしており、挨拶や整理整頓、用具を大切に扱うなどの当たり前のことを完璧にできるような人間としての成長も目指しています。チーム一丸となって目標を達成し、成績と成長の跡を残したいです。(78回生男子キャプテン)
部員数:1年(10) 2年(6) 3年(6)
マネージャー(全て女子):1年(2) 3年(1)
僕たち男子バスケットボール部は県ベスト16を目標にしています。その目標を達成するために、選手一人一人が自分と向き合い、部員同士で切磋琢磨しながら練習に取り組んでいます。また、バスケットボールだけでなく、しっかりと挨拶ができる、時間を守るなどの基本的なことが当たり前にできるよう、日々の生活を送っています。こうした実践の積み重ねで、チームとして先輩の代を超えたいです。(77回生男子キャプテン)
部員数:1年(7) 2年(6) 3年(7)
マネージャー(全て女子):2年(1) 3年(2)
厳しいだけではなく、練習にメリハリをつけて楽しい雰囲気でも取り組むことができるチーム、部活動を通して人間性も磨いていけるようなチームを目指しています。今は少しずつ個人の技術が成長してきていて、チーム全体の力も上がってきています。目標は、県ベスト16に入ることです。(76回生男子キャプテン)
部員数:1年(6) 2年(7) 3年(5)
マネージャー(女子):1年(1) 2年(2)
部員数:1年(7) 2年(6) 3年(5)
マネージャー(全て女子):1年(2) 2年(2) 3年(1)
3年が夏に引退し、現在は、1、2年生で活動しています。また、基本的に、男女一緒に活動しています。男女とも、先輩と後輩の仲も良く、活気に溢れた部です今の目標は、男女共に県新人大会に出場し、2回勝ってベスト16に入ることです。この目標を達成するために、日々熱心に練習に取り組んでいます。
男子は着実に力をつけ、11月に行われた西宮市新人大会で、報徳、関学に次いで3位になり、12月から1月にかけて開催される県新人大会阪神地区予選の上位リーグに入ることができました。
男女とも、プレーだけでなく、きちんと挨拶ができる、きちんとした言葉遣いができる、時間を守るなど、当たり前のことが当たり前にできるよう、日々の生活を送っています。
部員数:1年(6) 2年(5) 3年(3)
マネージャー:1年(2) 2年(1) 3年(3)
全国高校選手権大会(ウィンターカップ)県予選に出場することができたが、県新人大会には出場ができなかった。来年度の市内大会、総体に向けて練習に励んでいる。
○西宮市内大会(4月)
1回戦 県西 54-82 甲山
○県総合体育大会(5月)
1回戦 県西 89-51 小野工業
2回戦 県西 57-79 西宮南
○全国高校選手権大会県予選阪神地区大会(7月)
1回戦 県西 74-66 市西宮
2回戦 県西 78-61 西宮甲山
○全国高校選手権大会県予選(10月)
1回戦 県西 55-91 舞子
○西宮市内新人大会(11月)
1回戦 県西 86-46 甲陽
2回戦 県西 70-84 市西宮
順位決定戦 県西 60-88 鳴尾
○阪神地区新人大会(12月)
Y(予選)リーグ 県西 84-81 芦屋学園
県西 60-73 川西緑台
部員数:1年(8) 2年(8) 3年(13)
マネージャー:1年(3) 2年(1) 3年(1)
いい試合をしても勝ちきれないことが多く、厳しい現状だった。残る2回の大会でよりいい結果が残せるように日々練習に励んでいる。
○西宮市内大会(4月)
1回戦 県西 67-59 市西
2回戦 県西 83-49 仁川
3回戦 県西 70-93 西宮南
4回戦 県西 71-79 鳴尾
○県総合体育大会(5月)
1回戦 県西 108-60 龍野北
1回戦 県西 54-91 北須磨
○全国選抜大会県予選阪神地区大会(7月)
1回戦 県西 88-85 西宮東
2回戦 県西 78-91 川西北陵
3回戦 県西 57-91 鳴尾
○西宮市内新人大会(11月)
県西 69-63 今津
県西 72-92 鳴尾
県西 61-98 甲陽
県西 82-72 西宮東
○阪神地区新人大会(12月)
Y(予選)リーグ
県西 74-50 尼崎西
県西 85―54 芦国中
Yトーナメント
1回戦 県西 97-70 今津
2回戦 県西 82-98 西宮南