最近の活動成績・他
平成30年度の活動内容
行事名: 秋季写真コンテスト
日時 : 平成30年10月
佳作
【リアル模型】 2年 横田和大
■阪神支部予選
佳作
【静寂な街】 1年 秋元優作
行事名: 春季写真コンテスト
日時 : 平成30年6月
特選

2年 横田和大
■阪神支部予選
佳作 佳作
3年 三浦彩花 3年 加藤陽香
活動日
水曜日と金曜日の放課後
活動内容
私たち写真部は、日々仲良く活動しています。
普段の活動では、一眼レフカメラでデジタル写真を撮ったり、必要な場合はパソコンで編集や加工をして、皆で楽しく写真を見せ合っています。
休日には、動物園や水族館などで撮影会をすることもありますし、学校行事では記録係を務めています。
春と秋には、ぞれぞれ近畿総合文化祭と全国総合文化祭へつながる写真コンテストに皆でたくさんの作品を出品しています。
そして冬には高校生同士で作品を評価し合う写真コンテストにも出品しています。
今年度は兵庫県企画県民部から阪神地区の高校生の代表として「高校生による“すごいとこ”再発見事業」への参加依頼も受けており、高校生の視点から見た宝塚周辺の魅力の紹介を任されています。
色々な場面で活発に活動していますので、東高に来られたらぜひ写真部を見学しに来てください。
高校生による“すごいとこ”再発見事業
今年度、兵庫県企画県民部県民生活課から阪神地区の高校生の代表として、高校生の視点から見た宝塚周辺の魅力を
兵庫県のホームページで紹介する「高校生による“すごいとこ”再発見事業」への参加依頼を受け、その作成を進めてまいりました。
平成28年2月25日より兵庫県のホームページにアップされています。
高校生による“すごいとこ”再発見事業
高校生による“すごいとこ”再発見事業
高等学校文化連盟写真専門部阪神支部写真展
日時 : 平成26年10月6〜10日
場所 : 伊丹市立教育センター
部員5名が出展しました。入選作品は11月7日から9日まで、兵庫県高等学校文化連盟総合文化祭写真部門展に出品されました。
場所 : 伊丹市立教育センター
部員5名が出展しました。入選作品は11月7日から9日まで、兵庫県高等学校文化連盟総合文化祭写真部門展に出品されました。


- 春季フォトコンテスト 6月下旬に支部予選・県本選
- 近畿 総合文化祭
活動内容
私達写真部は、学年を問わず仲が良く、とても団結して楽しく部活動を行っています。
春、秋、冬にはコンテストにも出品しており、各コンテストでは、数多くの賞を受賞し、近畿大会、全国大会へ作品を出品しています。
普段は、デジタルの場合はパソコンで編集加工しており、銀塩の場合は現像から行っています(白黒のみ)。
休日には、撮影会へ行って写真を撮りにいったり、夏休みには合宿を行っています。
また学校の記録などのことも通じて、日々技術向上に努めています。
東高に来たらぜひ写真部に来てください。
昨年度の活動実績など
春季写真コンテスト[県大会]特別賞 1点
秋季写真コンテスト[阪神]入選 2点
インターハイスクールカップフォトコンテスト[県大会]匿選 2点
過去の受賞作品一覧→