第105回全国高等学校野球選手権記念大会出場‼
第105回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会の決勝において、明石商業高校と対戦し、激闘の末5-4で勝ちました。
これまで多くのご声援誠にありがとうございました。8月6日(日)に開幕します第105回全国高等学校野球選手権記念大会におきましても、一層の応援をよろしくお願いします。
<新着情報>
2023/08/09 甲子園応援ありがとうございました
8月9日(水)に行われた第105回全国高等学校野球選手権記念大会
の初戦において、日大三高(西東京)と対戦し、健闘の末、0対3
で苦杯を喫しました。
これまで、数々のご支援ご協力をいただき、
本当にありがとうございました。
2023/08/03 甲子園1回戦(社高校初戦)の応援(応援バス、入場券配付など)
について
本校野球部をいつも応援していただいて、ありがとうございます。
社高校野球部全国高等学校選手権大会出場特別後援会では、多く
のみなさまが学校と一緒に応援していただけるよう「第105回全国
高等学校選手権記念大会」1回戦(8月9日第2試合・社高校初戦)
の応援バス参加者の募集及び3塁側アルプス席入場券の配布等を無
料で行いますので、配付方法等につきまして、お知らせいたします。
なおこれら応援バスや野球部選手の出場に係る費用等を賄うため、
みなさま方には出場特別後援会へのご寄付につきまして、あらため
てご協力お願いします。
応援バスの参加及び入場券の無料配付をご希望の方は、以下の方
法でお手続きをお願いします。
○加東市民をはじめ社高校を応援いただける一般の方
配付方法 下記の場所で配付します(先着順)
配付場所 滝野にぎわいプラザ(加東市観光協会)
加東市河高4028
配付時間 8/7(月)の 9:00~15:00(先着順。無く
なり次第終了。)
※混雑状況によっては、時間前に整理券を配布
します 。
バス発車場所 加東市内
補足事項 ・応援バス付きの入場券または入場券のみの2
種類を用意 しています。
・お一人様4人分までお申し込みできます 。
・応援バス付きの入場券の場合、試合当日は出
発場所(加東市内)に試合開始時間の約4時
間前に集合していただ く必要があります。
・配付させていただく入場券では、社高校対日
本大学第三 高校の試合のみ観戦できます。
順延の場合も配付した入 場券で観戦できます。
・後援会への寄附をお願いします。
問い合せ先 加東市観光協会 0795-48-0995
(9:00~17:00)
詳しいことは試合日時が確定後、加東市観光
協会のホー ムページをご確認ください。
→加東市観光協会ホームページ
○今年度の在校生(76回生~78回生)の保護者及び社高校の卒
業生の方
誠に申し訳ありませんが、学校や甲子園球場での配付は行っ
ていませ ん。また学校や加東市観光協会においては、電話
やメール、郵送による入 場券の受付や配付は行っておりま
せん。
お手数をおかけしますが、甲子園出場後援会がお願いして
加東市観光協 会が8/7(月)に行う応援バスの参加者募集
及び入場券の配付にお並びいただくか、甲子園球場など主催
者が販売している入場券を直接ご購入いただきますようお願
い申し上げます。
2023/08/03 〈ご支援のお願い(甲子園出場特別後援会募金について)〉
※募集は終了しています。ご協力ありがとうございました。
兵庫県立社高等学校野球部第105回全国高等学校野球選手権記
念大会出場特別後援会では、甲子園に出場する野球部や試合を応援
する生徒などの甲子園応援団を支援するために、募金活動を行って
おりますので、ご支援をお願いいたします。なおこの募金では、所
得税等の寄附金控除等は受けられません。寄附金控除を受けられた
い方は、ひょうごふるさと寄附金「県立学校環境充実プロジェクト」
をご利用ください。
特別後援会募金趣意書〔PDF〕 特別後援会募金チラシ〔PDF〕
◇郵便払込票によるご寄付
社高校や加東市役所、加東市内の郵便局をはじめご協力いただ
いている加東市内各所の施設等に、募金趣意書とともに置いてい
ただいていますので、ご利用ください。
◇ネット決済によるご寄付
ネット決済(クレジットカード払い)によるご寄付はこちら
からお願いします。
※システム使用料はご負担ください。
※クレジットカードのご利用明細には、「PX PAYMENT」と
表示されます。
※ご支援いただいた方には、年末までに記念誌をお送りします。
※所得税等の寄付金控除の対象ではありません。
2023/08/03 甲子園組み合わせ決定
第105回全国高等学校野球選手権記念大会の組み合わせ抽選会
が8月3日、午後2時から大阪市内で行われました。
社高校は、大会第4日に日大三(西東京)と対戦することが決ま
りました!
社高校の1回戦は、 8月9日(水)10:35開始予定です!
応援よろしくお願いいたします!
大会の詳しい情報はこちらから!
→ 第105回全国高等学校野球選手権記念大会HP
2023/08/02 全校集会で野球部の壮行会を行いました
本日午後2時からリモート形式で全校集会を行い、野球部の
甲子園での健闘を祈って壮行会を挙行しました。
野球部はこのあとすぐに合宿に入ります。
学校長 激励の言葉 | 生徒会長 応援の言葉 | 野球部代表 挨拶 |
2023/07/28 〈県立学校環境充実応援プロジェクト
「社高校野球部の甲子園出場を応援」を開始〉
ふるさとひょうご寄附金「県立学校環境充実応援プロジェクト」
の応援メニューとして「社高校野球部の甲子園出場を応援」
プロジェクトを7月29日から開始いたします。詳細は
〈県立学校環境充実応援プロジェクト〉ページをご覧ください。
※所得税等の寄附金控除の対象となります。
※社高校甲子園出場の記念品等はございません。
2023/07/27 兵庫大会の結果
7月12日 2回戦 9ー0 東灘 (7回コールドゲーム)
7月16日 3回戦 7-0 伊丹西 (7回コールドゲーム)
7月19日 4回戦 8-5 神港学園
7月21日 5回戦 6-1 姫路飾西
7月23日 準々決勝 10-3 市川 (8回コールドゲーム)
7月25日 準決勝 2-1 神戸国際大付
(延長10回タイブレーク)
7月27日 決勝 5ー4 明石商業
<第95回記念選抜高等学校野球大会の情報>
2023/03/20 甲子園応援ありがとうございました
3月20日(月)に行われた選抜高等学校野球大会の初戦において、
海星高校(長崎県)と対戦し、健闘の末、1対5で苦杯を喫しま
した。選手たちはこの経験を糧に、次のステージに向けて成長
してゆくことでしょう。
これまで、数々のご支援ご協力をいただき、
本当にありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
2023/03/16 甲子園2回戦(社高校初戦)の応援(応援バス、入場券配付など)
について
本校野球部への応援をありがとうございます。
社高校野球部選抜大会出場特別後援会では、「第95回選抜高等
学校野球大会」2回戦(3月20日・社高校初戦)の応援バスの
参加募集及び3塁側アルプス席入場券の配布等を無料で行います。
ただし選抜大会出場特別後援会への寄付をお願いします。
ご希望の方は、以下の方法で手続きをお願いします。
○加東市民をはじめ社高校を応援いただける一般の方
配付方法 3/18(土)下記の場所で配付します(先着順)
配付場所 滝野にぎわいプラザ(加東市観光協会)
加東市河高4028
配付時間 3/18の 9:00~15:00
(先着順。無くなり次第終了。)
※混雑状況によっては、時間前に整理券を配布
します
バス発車場所 加東市内
補足事項 ・応援バス付きの入場券または入場券のみの2
種類を用意しています。
・お一人様4人分までお申し込みできます
・応援バス付きの入場券の場合、試合当日は出
発場所(加
東市内)に朝5時に集合していただく必要が
あります。
・配付させていただく入場券では、社高校対海
星高校の試 合のみ観戦できます。順延の場合
も配付した入場券で観 戦できます。
・後援会への寄附をお願いします。
問い合せ先 加東市観光協会 0795-48-0995 (9:00~
17:00)
詳細は、3月16日の新聞折込チラシ(加東市内。一部新聞を
除く。) または加東市観光協会のホームページをご確認くだ
さい。
○今年度の在校生(75回生~77回生)の保護者及び社高校の卒
業生の方
〔2回戦の入場券(試合予定3/20・社高校初戦)〕
2回戦につきましては、学校や甲子園球場での配付はありま
せん。
また学校や加東市観光協会では、電話やメール、郵送による2
回戦の入場券の受付や配付は行っておりません。
お手数をおかけしますが、3/18に加東市観光協会で行う配付
にお並び いただくか、甲子園球場など主催者が販売している入
場券を直接ご購入いただきますようお願い申し上げます。
2023/03/10 甲子園組み合わせ決定 1回戦は20日!
第95回記念選抜高校野球大会(18日から14日間、甲子園)
の組み合わせ抽選会が3月10日、午前9時から大阪市内で行わ
れました。
社高校は、大会第3日に本校と同じく夏春連続出場の海星高校
(長崎県)と対戦することが決まりました!
社高校の1回戦は、
3月20日(月) 9:00開始予定!
応援よろしくお願いいたします!
大会の詳しい情報はこちらから!
→ 第95回センバツ高校野球HP(日本高等学校野球連盟)
なお社高校野球部選抜大会出場特別後援会への寄附にご協力を
いただけた方を対象とした一般の方(本校卒業生含む)の応援バ
スや甲子園の入場券配付については、加東市観光協会様にお世話
になっています。
試合日の2日前の9時から先着順で、滝野にぎわいプラザ(加
東市観光協会)にて、入場券(お一人様4枚まで)を配布します。
配布にあたっては、選抜大会出場のご寄附をお願いしております。
すでにご寄附をされた方は、寄附したことがわかるもの(領収書、
クレジットカード明細等)をご持参ください。混雑状況によって
は、配付時間前に整理券を配布させていただき、混雑解消を図る
予定です。
また配付を受けた入場券の転売やオークション等へ出品は主催
者から禁止されていますので、絶対行わないでください。
加東市観光協会HPはこちら
2023/02/02 せっかくいただいた甲子園出場というチャンスに、生徒たちが
悔いなく頑張れるよう昨年の夏に引き続き、応援お願いいたし
ます。
〈ご支援のお願い〉
○甲子園出場特別後援会
◇社高校野球部 甲子園出場募金のお願い(趣意書)
※後援会募金に寄附をしていただいた方には、9月頃に
礼状と一緒に記念品等をお送りさせていただく予定です。
※税控除等は適用されません。
◇郵便局での払込による募金について
加東市内の郵便局をはじめ市内各所に趣意書とともに払込
票を設置していますので、ご利用ください。
2023/01/27 第95回記念選抜高等学校野球大会出場に際して
第104回全国高等学校野球選手権大会出場の際にご支援いただき
感謝申し上げます。記念誌の発行が遅れており、ご心配をおかけ
しています。誠に申し訳ございません。2月中には報告をさせて
いただきます。なお、今回の出場につきまして、順次募金の案内
をさせていただきます。ご協力のほどお願い申しあげます。
<第104回全国高等学校野球選手権大会の情報>
2022/12/21 本校野球部の甲子園出場に際し、過分なる支援金や様々な商品を、
多くの方からのご支援を頂き、誠にありがとうございます。
現在、ご支援くださった方々の返礼品として記録誌をまとめている
ところでございます。校正に思いのほか時間を要し、それに伴い支
援金の収支報告も遅れている次第です。
記録誌は1月末に完成見込みでございますので、収支報告と合わせ
て発送予定です。もうしばらくお待ちくださいますようよろしくお
願いします。
2022/08/14 甲子園応援ありがとうございました
8月14日(日)に行われた甲子園2回戦において、
二松学舎大付と対戦し、5対7で惜敗しました。
これまで、数々のご支援ご協力をいただき、
本当にありがとうございました。
2022/08/09 甲子園1回戦勝利!
8月9日(火)に行われた甲子園1回戦において、県岐阜商と対戦し、
10対1で勝利しました。
2回戦は、8月14日(日)に二松学舎大付と対戦する予定です。
より一層の応援をよろしくお願いします。
2022/08/04 生徒の甲子園1回戦への応援バス調査について
8/3(水)の抽選結果により、8/9(火)第4試合に県岐阜商との対戦
が決まりました。
応援バスの参加を希望する生徒は、8/5(金)12:00までにTeams
で参加の出欠を入力送信してください。もし、Teamsで回答で
きなかった場合は、8/5(金)18:00までに学校へ電話連絡してく
ださい。
2022/07/29 第104回全国高等学校野球選手権兵庫大会
悲願の初優勝!甲子園出場!
第104回全国高等学校野球選手権大会兵庫大会の決勝において、
神戸国際大学附属高校と対戦し、延長14回の激闘の末6-3で勝ち
ました。
これまで多くのご声援誠にありがとうございました。8月6日(土)に
開幕します第104回全国高等学校野球選手権大会におきましても、
一層の応援をよろしくお願いします。