特色選抜
看護医療類型
1 類型の目的
(1)さまざまな医療分野の仕事内容等を学び、医療分野に関することについて幅広い視点で考えることのできる人材を育成する。
(2)将来、看護や医療等の分野で活躍し、社会に貢献できる人材を育成する。
(3)医療や福祉の施設での体験活動等をとおして、思いやりやボランティア精神を大切にする人材を育成する。
2 特色ある教育課程及び学習内容
(1)学校設定教科・科目
次の学校設定教科・学校設定科目を設置し、看護医療類型の生徒全員が医療分野の仕事内容等を学びます。
看護医療学基礎(2年) | 看護医療学基礎(3年) | |||
講義内容 | 講義内容 | |||
1 | 看護 | 17 | 助産師 | |
2 | 理学療法士 | 18 | 保健師 | |
3 | 作業療法士 | 19 | 管理栄養士 | |
4 | 救急救命士 | 20 | 養護教諭 | |
5 | スポーツトレーナー(鍼灸師) | 21 | 専門看護師 | |
6 | 社会福祉士 | 22 | 薬剤師 | |
7 | 介護福祉士 | 23 | 医学 | |
8 | 心理カウンセラー | 24 | 看護医療コミュニケーション① 志望理由書 | |
9 | 歯科衛生士 | 25 | 看護医療コミュニケーション② 面接 | |
10 | 診療情報管理士 | 26 | 看護医療課題研究①~⑪ | |
11 | 臨床検査技師 | 27 | 看護医療課題研究発表会 | |
12 | 義肢装具士 | |||
13 | 言語聴覚士 | |||
14 | 視能訓練士 | |||
15 | 放射線技師 | |||
16 | 臨床検査技師 |
(2)体験学習
① 1年 看護介護体験(夏季休業中)
大学見学(2学期)
② 2年 インターンシップ(2学期)
3 看護医療類型 Q&A
Q1 看護医療類型の入学検査の内容はどうなっていますか?
A1 書類(調査書・志望理由書)、小論文、面接の3つです。
Q2 定員は何人ですか?
A2 24人(普通科定員の15.0%)です。
Q3 男子も入学できますか?
A3 令和5年度は男子が2名入学しました。 男子の入学も歓迎しています。
Q4 クラス編成はどうなっていますか?
A4 第1学年では看護医療類型生徒のみのクラスは編成しませんが、第2学年、
第3学年では看護医療類型生徒のみによるクラスを編成します。
Q5 看護師や理学療法士等の資格を取得できますか?
A5 看護学科のように看護等の専門教科は設置していませんので取得できません。
あくまでも、将来、看護や医療の仕事につきたいと希望している人のための類
型です。
Q6 進路はどんなところを目指しますか?
A6 国公立、私立の大学や専門学校の医療系学部やスポーツ健康系学部を目指しま
す。たとえば、次のような学校への進学を目指します。
大 学 |
専門学校 |
兵庫県立大学(看護学部) 神戸学院大学(総合リハビリテーション学部) 宝塚医療大学(保健医療学部)等 |
播磨看護専門学校 兵庫県立総合衛生学院 等 神戸医療福祉専門学校 神戸総合医療専門学校 等 |
4 「看護医療学基礎」の授業の様子
理学療法 | 作業療法 | |
介護福祉 | 介護 | |
スポーツ障害① | スポーツ障害② | |
救急救命① | 救急救命② | |
歯科衛生 | 臨床検査技師 | |
義肢装具 | 製靴 |
令和7年度看護医療類型・特色選抜生徒募集要項を掲載しました。